iPhoneで充電が100%完了になったら通知してくれる設定方法 | iPhone の裏技や小技、知っていると便利な機能を教えます

iPhone の裏技や小技、知っていると便利な機能を教えます

会社員ブロガー ふえること牛来孝亨(ごらいたかゆき)のブログです。
iPhoneの裏技や小技を中心に、知っていると便利な機能や使い方などを記事にしています。
Androidスマホや、パソコンのソフトウェアなども記事にしています。
少しでもお役に立てれば嬉しいです。

iPhoneで充電が100%完了になったら通知してくれる設定方法



こんにちは、サラリーマンブロガーのふえるです。
完了したら教えてよ。



中学3年生の娘は、iPhoneの充電が100%になったら
知らせてほしいなーと、言います。



ショートカットアプリを使え





さっそく教えてあげます。
画像がいつもよりも枚数が多いですが(汗)お付き合いください。



1)ショートカットアプリをタップします

image



2)「オートメーション」をタップします

image



3)「個人用オートメーションを作成」をタップします

image



4)「バッテリー残量」をタップします

image



5)バーを100%まで右にスライドします

image



6)100%になったら右上の「次へ」で進みます

image



7)「アクションを追加」をタップします

image



バーに「通知」と入力したら





8)「通知を表示」をタップします

image



9)「通知」と「を表示」の間に文字を入力して次へ進みます

image



10)実行の前に尋ねるボタンを解除して次へ進みます

image



11)尋ねないとタップします

image



12)最後に「完了」をタップします

image



充電してみましょう





image



無事100%完了したと通知されました。
設定は結構面倒くさいです。



iPhoneで充電が100%完了になったら通知してくれる設定方法
面倒くさいですけど、設定は最初だけですから、ぜひお試しください。



本当は、プレミアムチキンカツカレーを注文したいのに、健康のことが気になって、アスパラベーコンカレーを注文してしまう小心者 ふえる でした(自爆)