#茨城歴史漫遊3️⃣偕楽園 http://www.koen.pref.ibarak... View this post on Instagram #茨城歴史漫遊 3️⃣偕楽園 http://www.koen.pref.ibaraki.jp/park/kairakuen01.html 金沢兼六園・岡山後楽園とともに日本三大名園のひとつ。1842年に徳川斉昭公が造園。 ・ 偕楽園はこの好文亭正門から入るのがおすすめで偕楽園の正門となり、表門から一の木戸をくぐると妄想竹林やクマザサが広がる「隠の世界」が広がります。 ・ 斉昭は「偕楽園記」で隠と陽の相反する調和を図り修養に努めよ。と書き残してるそうで、偕楽園は陰陽の世界を表して造ったとのこと。 好文亭からみる千波湖や見晴らし広場の美しさも感動します。日本初のエレベーターはここ偕楽園の好文亭にあった! ・ 梅が咲いたらまた来たい💕 そしてスワンシユーもまた食べたい。 #偕楽園 #隠と陽 #徳川斉昭 #孟宗林 #日本三大庭園 #絶景スポット #茨城県 #ibaraki #茨城歴史漫遊 #女子旅 #PR #茨城 #ミネティ旅 #峰子旅 #旅ブロガー #茨城観光 #歴女 #鉄道女子 #landscape Minettyさん(@fuekitty)がシェアした投稿 - 2019年Feb月11日pm3時26分PST