「ふじリンゴ」はなぜふじリンゴって言うか知ってますか?青森県の藤崎というところで生まれた... View this post on Instagram 「ふじリンゴ」はなぜふじリンゴって言うか知ってますか? 青森県の藤崎というところで生まれたからなんです🍎 私は青森の対岸の北海道で生まれたので冬になるとリンゴ売りが青森から来るので家にはいつも木箱で青森リンゴがありました。 母は煮リンゴをよく作ってくれました。私はアップルパイをパイシート買ってきてよく作ったな🍏🍎 リンゴ農家さんに就業体験に行った事もあるのです。 先日青森へ行った時、ふじリンゴを買いました。 青森が大好き💕久しぶりにまた青森を旅してきました。 #青森りんご #ふじリンゴ #リンゴ #林檎 #apple #🍎 #🍏 #青森県 #藤崎りんご #ふじ #たびじょ #タビージョ #鉄道女子 #travelblogger #青森県が好き #followforfollowback #りんごが好き #津軽塗 #食器が好き #うざきりんご #私の美活は食べるだけ青森りんご #ト音記号 Minettyさん(@fuekitty)がシェアした投稿 - 2018年Dec月24日pm6時41分PST