GWはそろそろスタート?お昼でも電車が混んでてびっくり!早めに鑑賞して大正解!すでに故人... | コダワリの女のひとりごと(アメブロ版)

GWはそろそろスタート?お昼でも電車が混んでてびっくり!早めに鑑賞して大正解! すでに故人である加山又造さんの作品展へ行ってきました。 ヨーロッパの旅で日本画家さんとお友達になったこともあり、気になっていた『加山又造展「Re又造」』。 加山氏は文化勲章受章のほか、海外個展も多数開催し、「伝統と創造」を両立させながら時代を切り開いてきた異端の日本画家。 代表作「春秋波濤」や、G7伊勢志摩サミットで展示された陶板作品「おぼろ」、琳派水墨の境地とも言われる身延山久遠寺本堂の天井画「墨龍」等が有名。 富士山や鹿児島県の桜島などもあり貴重な原画の他に現代のクリエイターが作品を再解釈してデジタルなどで表現し展示、絵画の中に入れたり、作品をさわることができるなどインスタレーションもあり体験型アート展覧会となっていてすごく良かった! スマホ撮影OKって嬉しいですよね。 50年代に既にこんな素晴らしい作品が存在していたほだと思うと衝撃。 現代アートの力で過去の著名な方の作品が新たな視点で楽しめる『Re又造』は、GWは混むだろうと今日行っても混んでいたので、お早目の鑑賞をおすすめします。 会場はスマホでの撮影のみOK!再入場は出来ませんのでお手洗いも済ませてじっくり楽しむべし。 加山又造展「Re又造」 https://rematazo.tokyo/ 開催 5/5(土・祝)まで 開館時間 11:00~20:00 場所 東京都渋谷区恵比寿1-20-8 EBiS303イベントホール 恵比寿駅徒歩4分 #日本画家 #re又造 #個展 #加山又造 #art #japanesepainting #恵比寿 #ebis303#アートが好きな人とつながりたい

Minekoさん(@fuekitty)がシェアした投稿 -