「カルカッソンヌを見ずして死ぬな」と称えられるヨーロッパ最大の城塞都市「シテ」があるカルカッソンヌ。
そのカルカッソンヌにはシテの他に世界遺産であるミディ運河があります。
ミディ運河は17世紀に貨物輸送のため地中海と大西洋を結んで作られた全長240キロに及ぶ運河。
当時、地中海と大西洋間の航路はジブラルタル海峡を通らなければならず、遠い上に海峡の通行料が高く、しかも海賊が横行し危険だったことから、ピエール・ポール・リケという人物が私財をなげうって建設に着手、カルカッソンヌはその運河の通り道になります。
カルカッソンヌの駅前にあるミディ運河です。
ドイツからバカンス中のファミリーに船に乗せていただきました。
ブログネタ:【Tabio×アメーバピグ】どの靴下が一番気になる?
参加中
私は足元バランスにレッグウォーマー 派!
冷え性なので一番冷える足元をカバーできるレッグウォーマーがよいです。
寝るとき履いて寝たいな~。
靴下専門店 Tabio オンラインストア
レッグファッションハッピーコーディネート