長野・湯田中温泉の夕食 | コダワリの女のひとりごと(アメブロ版)

GWの1泊目は湯田中渋温泉郷に宿泊しました。

湯田中でも歴史を誇る老舗の温泉で3つの建物に分かれ、松陰荘は登録有形文化財に指定されています。

もっと驚いたのは、長野オリンピックで全日本ジャンプチームのヘッドコーチをつとめV字飛行の監督として有名な故 小野学さんのご実家だそうです。

「なぜV字でと飛ぶか?」という著書は私も読みました。

長野オリンピックは、心に残るドラマチックな展開を見せてくれた心に残るジャンプでした。

原田さんと船木さんの大ファンなのでお2人も宿泊したのかと思うとちょっと嬉しいです。

よろづやさんは、3つの建物があり、地下通路で行き来できます。

夕食のスタート。

★食前酒 アップルワイン

★先附 こごみの胡麻合え

★前菜 四季のおもてなし5点盛り

 

★酢の物 桜豆腐(写真撮り忘れ)

★お造り 間八 炙り鱈 サーモン

★椀物 白魚 桜蒲鉾 青味

★信州牛 しゃぶしゃぶ

★焼き物 甘鯛 けんちん焼き

★お凌ぎ 信州手打ち蕎麦

★蒸し物 桃山蕎麦饅頭

★留め椀 信州味噌仕立て

★食事

★水菓子

お腹いっぱいで苦しい。。。食べ過ぎました。




足の小指をぶつけるのと、ひじをぶつけるの、ダメージが大きいのは? ブログネタ:足の小指をぶつけるのと、ひじをぶつけるの、ダメージが大きいのは? 参加中


ぶつけてダメージが大きいのはどちらもだけど、どちらかというと足の小指??

足の小指って骨折しやすいので要注意ってのもあります。
我家では相方と子が足の小指を骨折してます。

足の小指ってカンタンにひびが入るようです。

昨年は相方が、足の小指を骨折してシーズン中、1回、ゲレンデに出ただけで終わったのでした。
すごいショックを受けてました。
ボーダーが足の小指の骨折ですから。

おまけに相方のもうひとつの趣味、ヘビメタバンドではヴォーカルですが、ギプスした足で唄っても様にならないし。。。ドクロ

みなさんも、足の小指気をつけましょうね。ドキドキ