東北地方太平洋沖地震をうけて、今自分にできること | コダワリの女のひとりごと(アメブロ版)
東北地方太平洋沖地震をうけて、今自分にできること ブログネタ:東北地方太平洋沖地震をうけて、今自分にできること 参加中


大震災から2週間経ちました。
映画?現実?
あまりに衝撃的で言葉を失った映像から数日経っても心が落ち着かない日々です。
被災していない地域に住む私でさえこうなのだから、被災地の方は本当にどんな思いなのだろう。

東京も福島原発の問題やら、計画停電やら、まだまだ通常生活に戻るには時間がかかるのだけれど
今自分ができることは早く普通の生活に戻ること。

義援金はすでにコツコツ貯めた500円玉貯金を振り込んだリ、ポイントや小額募金サイトへしています。
義援金は継続してするべきと思っているので、今後もコツコツ500円玉貯金で義援金活動します。

節電はもちろんだけど、電力は貯めることができないのでピーク時ではない深夜などは節電にピリピリせず使うことも大事かなと思っています。

何でも自粛するのはどうかと思うので、こういうときこそ贅沢産業に貢献する必要もあるのかなと思うのです。
ラーメン屋さんなどは震災後もそれほど影響を受けてないようですが、高級なレストラン等の打撃が大きいようなので、そろそろミシュラン系レストランへの食べ歩きも始動しなきゃ!と思います。

帰宅困難になったトラウマから都心へ出るのが怖い私も、早く払拭しなきゃ!
今日はデパートに春物のお洋服を買いに行ってこようっと♪