日本最速を体感!東北新幹線「はやて」にて新青森駅へ。 | コダワリの女のひとりごと(アメブロ版)

先週は寝台特急カシオペアで札幌への旅でしたが、今週は東北新幹線はやてにて新青森駅へ。

青森市内のホテルにてブログ更新中です。

今回はグリーンにしました。はやてのグリーンは快適です。

でも電源コンセントはなかった。。。どうやら電源コンセントがある車両は2往復くらいしか走ってないそうです。

前回のはやては普通車両でも電源コンセントがあったのでラッキー車両だったらしい。

3時間少しで東京から青森へ到着。車窓から見る風景も、


マイボトルでコーヒー持参しお水を購入してで乗車したのですが、グリーン車はウェルカムドリンクがあるのですね。

東海道新幹線ってあったっけ?

宇都宮ー仙台間は日本最高速275キロで走行するそうです。東海道新幹線より5キロ速い日本最速スピード。

来月3月5日から運行開始する「はやぶさ」は、宇都宮ー仙台間を300キロで走行するそうですが、2012年度には320キロになるとのことですからスゴイね!日本の新幹線。

三浦春馬さんのCMで何度も見た新青森駅。

チラッツと観ただけで、特急つがるにて青森駅へ行きます。

青森までは180円ですが特急料金なしで特急の自由席に乗車できます。

私は乗車券を東京ー弘前で購入しているので、180円別料金が必要。

青森ベイブリッジの雪景色もきれいです。

夏に浅虫温泉まで乗車したときまだJR東日本でしたが、浅虫方向へ行く大湊線は青い森鉄道になったのですね。

「コダワリの女のひとりごと」アメブロ版-東北新幹線はやて


「コダワリの女のひとりごと」アメブロ版-新青森駅

ワラッセ以外にも何か新しいものができてます。

今日は冬のねぶたが観られる日だったのですね。。。。

でも予定たてちゃったな。。。

というわけで、2泊3日の東北新幹線はやての旅、美味しいものい美しいもの散策スタートです。

青森観光つづく