2010年旅のしめくくりは函館 「函館夜景」 | コダワリの女のひとりごと(アメブロ版)

2010年も残りわずかとなりました。

今年も皆様、「コダワリの女のひとりごと」をご愛読いただきありがとうございます。

2010年は夜景に始まり、夜景に終わった旅でした。

1月の中欧の旅のハンガリーのくさり橋の夜景に感動!

そして、12月にはふるさと函館の函館山から観る函館夜景に感動!

今年の締めくくりに相応しい見事な夜景をどうぞ!!

何度も見慣れた夜景も、子供の頃に見た景色とは異なっています。

函館駅がベージュの建物で青函連絡船の桟橋と繋がっていた頃の函館山は、今のようなゴンドラではありませんでした。

五稜郭タワーも今より低く、五稜郭のお濠の五稜は確認できなかったし、緑の島もありませんでした。

BAYはこだての金森倉庫もまだ普通に使われていたし、函館港のシンボルのドックもありました。

函館から札幌に越して数年は、札幌の暑さ雪の多さに辟易し、海がないと寂しく思ったりもしました。

JR函館駅前の大門界隈も私が子供の頃は賑やかでしたが、今はすっかり寂しくなりました。青函連絡船も廃止になり、函館山から見る風景はかなり変化しました。

夏の函館はもちろん、冬の函館もロマンチックだし、何より空気が澄んでいるので、夜景が一段と綺麗です。

是非、冬の北海道へ旅してください。

いつもクリックありがとうございます☆
食べログ グルメブログランキング  人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ   ブログランキング参加中!