セレクションセール編
※お断り
この寸評は、あくまで実際の競馬に於いて求められる能力とは異なった能力を要求する「POG」というゲームにおいての評価にすぎません。
例えば、晩成傾向の血統やダート馬は、それだけで評価が下がりますが、
2歳夏から動ける早熟血統だと、1勝プラスα程度の能力でも、高評価だったりします。
これらの評価は、あくまで「POG」というゲーム上におけるものです。


寸評0157 サンセットバレーの13 牡
父ハービンジャー
母サンセットバレー(母父グルームダンサー)
主取(セレクトセール2013)
2014年10月9日執筆
今年のセレクションセールで売れた模様。
評価:D
<2015年3月31日追記>
落札価格1080万円(セレクションセール1歳) 天堀忠博氏
ハービンジャー産駒はサンデーとニックス、なんだけれど。
それ以外だとちょっと微妙だよね。
評価:E


寸評1586 シルクアグライアの13 牝
父エンパイアメーカー
母シルクアグライア(母父エルコンドルパサー)
落札価格594万円(セレクションセール1歳) 田中成奉氏
2015年3月30日執筆

近親トーホウシデン
母の兄に菊花賞2着等活躍したトーホウシデン。
これまでの兄姉にJRA勝ち馬がいないが、セールでしっかり売れたのは兄姉以上のデキ、ということか。
POG期間から期待しうる牝系だけに、追加情報があれば。
評価:D


寸評1587 ヨウヨウの13 牝
父ゴールドアリュール
母ヨウヨウ(母父マヤノトップガン)
落札価格680万4000円(セレクションセール1歳) M・Kenichiホールディング(株)
2015年3月31日執筆

母は3着エーデルワイス賞、近親ナカヤマナイト
母の弟に重賞3勝のナカヤマナイト。
母は2歳重賞から活躍したし、兄も2歳夏に勝利を挙げている。
案外要注目か。
評価:D


寸評1588 アンプルカットの13 牡
父ヴァーミリアン
母アンプルカット(母父ナリタハヤブサ)
主取(セレクションセール1歳)
2015年3月31日執筆

半兄ドモナラズ(七夕賞)
母父もダートでの活躍馬で、POG的に狙いづらいとおもいきや。
兄は明らかにダート血統ながら芝重賞制覇。
この馬もヴァーミリアン産駒に珍しい芝馬、となりうるか。
兄姉の勝ち上がり率も高いだけに注目。
評価:D


寸評1589 フォルテミノル 牡
父ワークフォース
母アヴェニューズレディ(母父Avenue of Flags)
落札価格1047万6000円(セレクションセール1歳) 吉岡實氏
2015年3月31日執筆

兄達は1勝が最大、だし、POG期間内の仕上がり、という点では微妙。
これはスルーしておいてよさそう。
評価:E


寸評1590 セトアフロディーテの13 牡
父ゴールドアリュール
母セトアフロディーテ(母父トニービン)
落札価格756万円(セレクションセール1歳) 安原浩司氏
2015年3月31日執筆

ダート色の強い種牡馬との配合で堅実にダート馬を輩出する母父トニービン。
兄姉も活躍していないし、POG的には狙いづらいところ。
評価:E