友駿HC編
※お断り
この寸評は、あくまで実際の競馬に於いて求められる能力とは異なった能力を要求する「POG」というゲームにおいての評価にすぎません。
例えば、晩成傾向の血統やダート馬は、それだけで評価が下がりますが、
2歳夏から動ける早熟血統だと、1勝プラスα程度の能力でも、高評価だったりします。
これらの評価は、あくまで「POG」というゲーム上におけるものです。


寸評0091 キーブギーの13 牝
父ネオユニヴァース
母キーブギー(母父Lyphard)
主取(セレクトセール2013)
2014年10月3日執筆

友駿HCで募集中とのこと。
評価:D
<2015年1月30日追記>
募集価格1400万円(友駿HC関東) 美浦・上原

半兄スマートロビン(目黒記念)
兄は期間内から素質を見いだされていたが、重賞勝ちは古馬になってから。
近親ダンスインザダークらの血統しかり、ちょっと晩成の予感。
母19歳時、というのも気がかりでスルーで。
評価:E


寸評1201 マルセイユシチーの13 牡
父クロフネ
母マルセイユシチー(母父アグネスタキオン)
募集価格1300万円(友駿HC関東) 美浦・松山将
2015年1月30日執筆
シチーのかまど馬の牝系で、期待されていた母だったが1勝どまり。
唯一の産駒で、この馬を産んだ時の事故で母は死亡したとのこと。
POG的には母父アグネスタキオンだしスルー対象だが、この牝系に思い入れがあるなら指名してもいいとは思う。
評価:E


寸評1202 エレアシチーの13 牝
父ダイワメジャー
母エレアシチー(母父エルコンドルパサー)
募集価格1200万円(友駿HC関東) 美浦・相沢
2015年1月31日執筆

半姉ソムニアシチーはメイショウサムソン産駒ながら2勝を挙げている。
それなりに期待できる母、と思ったらその後のディープインパクト産駒2頭は未勝利か。
つまり、メイショウサムソン>>ディープインパクトなんだな。
まあそれはそれとして、父が替わって改めてチェック対象にしておこう。
評価:D


寸評1203 ツルマルローズの13 牡
父キンシャサノキセキ
母ツルマルローズ(母父クロフネ)
募集中止(友駿HC関東)
2015年1月31日執筆
死亡とのこと。
評価:Z


寸評1204 チーキーガールズの13 牝
父サウスヴィグラス
母チーキーガールズ(母父トワイニング)
募集価格1200万円(友駿HC関東) 美浦・上原
2015年1月31日執筆

シチーの最近の馬たちはなかなか平均値が高い気がするが。
この馬はダート馬にしか見えないよなあ。
POG的にはスルー対象だろう。
評価:E


寸評1205 レディクラシックの13 牝
父ゴールドアリュール
母レディクラシック(母父ブライアンズタイム)
募集価格1200万円(友駿HC関東) 美浦・相沢
2015年1月31日執筆
半兄グランドシチー(マーチS)
兄は晩成ダート血統だが、重賞勝ちの活躍馬。
全姉は新馬勝ちもしていて、ちょっと注目ではある。
ただ、どうみてもダートだろうしPOG的には狙いづらい。
評価:E