年の瀬が迫ってきた。
以前の記事でも書いたが、この会社とは年内をもっておわかれとなる。
正確に言うと来年1月の初旬までの契約なのであるが、最後の方は有給休暇を取らせてもらっている。
だから年内の最後のフライトで業務は終了だ。
ということで次の会社に行くべく、最新の状況にアップデートした履歴書を作成している。
今までは日本国外の会社をターゲットにしていたのであるが、今回は日本本帰国を見据えて日本の会社もターゲットにしてみようと思っている。
このまま海外か、はたまた日本へ戻るか、それは採用してくれる会社次第ということだ。
とは言っても今さら雇ってくれる日本の会社があるのだろうか?
また私自身が日本の会社に耐えられるのであろうか?
という不安は正直なところある...
今までは英語の履歴書だけ作っていたのだが、日本の会社に提出できるよう昔からある日本仕様の履歴書とそれだけでは収まらない航空経歴をまとめた職務経歴書を日本語で別に作った。
日本仕様の履歴書を以前に書いたのはもう30年以上も前の話だ。
当時はまだ手書きが主流だったので文房具屋さんに行って履歴書の用紙を買って記入したものだ。
当時は学生上がりだったからこの履歴書すら十分埋める内容がなくて悩んだものだ。
だが、今の時代この履歴書もどこでもダウンロードできて自分で埋めることができる。
いい時代になったものだ。
だけど、いまだにこの履歴書のフォーマット使ってるなんてオドロキ~!(笑)
だけど最近の履歴書フォーマットには写真を載せる欄がなかったり、「男・女」を選ぶ部分をなくしていたりするタイプもある。時代の変化を反映させているんだね。
さて、日本の会社が年齢の高い海外に慣れてしまったパイロットにどう反応するのか、そこが見ものだね。というかそもそも採用の対象になるのかな....?
皆さんの応援が励みになります。
ここ↓をクリックお願いします!

飛行機ランキング
クリスマスがもうすぐというこの時期、わがFAがほっこりするようなデコレーションをしていたよ。
今月は日本行きのフライトが多い。
富士山がきれいに撮れたよ。
この時期は空気が澄んでいるから結構な確率でいい写真が撮れるよね!
そして初めて都心から羽田空港に入るアプローチを経験。
東京タワーをパチリっと!
ここのところずーっと日本に来てなかったから東京宿泊時には新しくできたという麻布台ヒルズへ来たよ。
(もうそんなに新しくはない??笑)
なんかこの会社の最後の最後でこれだけ頻繁に日本に来て改めて日本のインバウンド人気がわかったよ。







