今日は最後の大きなイベントであるテレビ局の収録に観客として参加するよ。
日本でもバラエティー番組とかで一般の人たちが客席にいながら収録するヤツ、あるよね?
同行者があらかじめテレビ局に観覧希望を申し込んだら当たったんだ。
私も30年以上前の若い時日本のテレビ番組の観覧をしたことがあってね、あれ、意外とおもしろいんだよね。
今回当たったのはこの番組
The Late Show With Stephen Colbert
アメリカ4大ネットワークの一つCBSが放映している番組だ。
アメリカに住んでたりしていた方は知ってると思うが、深夜になるとこの手のトークショーがアメリカのテレビの定番になっている。
収録会場はブロードウェイにあるEd Sullivan Theater。
エド・サリヴァンってあの「エド・サリヴァン・ショー」のあの人のことだよ。
皆さんの応援が励みになります。
ここ↓をクリックお願いします!
飛行機ランキング
収録前にまずは腹ごしらえ。
ニューヨークでは定番のベーグルを食べていなかったのでそれをいただく。
ここでは「ベーグル+クリームチーズ+スモークサーモン(ロックス)」が伝統的な朝食メニューの一つ、だそうだ。
ベーグルはもともと東欧ユダヤ人の伝統的なパンで、彼らがニューヨークにこの文化を持ち込んだらしいね!
お腹いっぱいになったところで会場に行くと収録開始3時間前からすでに行列になっていた。
入場用のリストバンドを付けてもらったよ。
ショー自体は撮影禁止だけど会場内はこんな感じ。
観客は約200人くらいかな。小さな舞台と生バンドが座る場所がセットアップされていた。
このThe Late Show With Stephen Colbertは毎回3人のゲストが来てホストのStephen Colbertとトークするわけだけど、この日は誰が来るかとかは知らされていなかった。うーむ、日本人の私でも知っている人が来るのか、来ないのか.....
そう思っていたら3人目のゲストがなんとあのシンディ・ローパー!
80年代を代表するアーティストのあの人だ!
若い世代は知らないかな?「ガールズ・ジャスト・ワナ・ハヴ・ファン」とか「タイム・アフター・タイム」は最近のシンガーとかにもカバーされていたりするから曲はどこかで聞いているはずだ。
彼女もすでに72歳。元気そうでよかった。
この収録の時の映像はこちらから見ることができるよ。
-----------------------------------------------------------------------------
さて、今回のニューヨークでの休暇。まだまだいろいろ見たいもの、行きたいところはあったけどとても楽しかった。ニューヨークはまた来てみたいかな。今さらここに住みたいとは思わないけど、20歳代、30歳代だったらここで人生勝負しても面白かっただろうな。
仕事を持っているとこれだけまとめて休みもとれないからこれが無職のいいところ(笑)。
これで中国に帰ったら仕事の話、来てないかな~~
最後まで読んでいただけたのなら→ここ(ブログランキング投票)と下の「いいね!」をクリック!