“ アパートローンをご完済いただいたお客様へ ”
「暑さ寒さも彼岸まで、」 と言いますが、
お彼岸が明けても残暑が続いている東京です。
地球温暖化の影響からか、
日本のみならず、世界的に異常気象が起きているのは
ちょっと気になりますね。
そ んな中、
そよ風に乗って “金木犀” のほのかな香りが漂いはじめ、
秋の気配を感じさせてくれます。
さ て、 表題の件ですが、
弊社保有物件 No,3 コアトレジャリィ のご融資でお世話になっている
三井住友銀行さんから、「ローン契約に関するお知らせ」の封書が届き、
“ ローンをご完済いただいたお客様へ ” の案内が同封されていました。
No,3 コアトレジャリィ は、バブル期のピーク時でしたが
やっと、土地が取得でき、あれやこれやと建築設計プランに悩みながら、
賃貸マンションを建築しましたので、
① 土地購入借入資金 と、 ② 建物建築借入資金 との二本立ての借り入れでした。
そのうちの ① 土地購入借入資金のローン借り入れが完済できたことになります。
② 建物建築借入資金も後二年足らずで借入金が完済出来る予定です。
金融機関の動向ですが、
物件購入時の長期返済が完済したり、 返済の目途が見えてくると、
融資を受けていた銀行さんばかりか、他の金融機関さんからも
新規案件融資のアプローチが盛んになってきています。
返済計画期間中に、転売によって借入金を返済するのと違い、
長期保有していて、借入金を完済したという実績が、
金融機関からの評価も上がり、
アパートマンション収益物件の経営能力が高いと判断されるそうです。
No,3 コアトレジャリィ も保有している 28年の間には、
・ 各部屋の入居者入れ替え時の室内リフォームは勿論、
・ エアコン交換 ・ 冷蔵庫交換 ・ キッチン設備の取替交換 ・ フローリング張替工事
・ 大規模修繕工事 (屋上防水工事、共用部塗装改修工事等々) × 2回
・ 東電引き込み線電柱撤去工事
・ 敷地内引込み水道メーター廻り改修工事
・ 等々
それなりの資金も必要となり、
健全なアパートマンション経営をするためには、
手元にそれなりの資金を貯めておくことが
必要不可欠の条件となってきます。
いつもグレードの高いアパートマンションを維持・管理して
入居者さんに喜んで頂けるには、
計画的な長期修繕計画が必要です。
おかげ様で、満室稼働中です。
次の一棟収益物件を探していますが、
それにしても、
このところ、飛びつきたくなるような物件情報が少ないですね。
皆様方の応援クリックに感謝し、励みにしています。
それでは また お会いしましょう。 (^-^)ノ~~