タイ視察旅行⑨・・・TG 660便 帰路 | 不動産投資顧問の知って得するブログ

不動産投資顧問の知って得するブログ

100年に一度の世界不況、1000年に一度の東日本大震災、コロナ禍で在宅勤務普及・東京五輪延期、・・・様変わりする不動産市況!!不動産市場・不動産投資の現状について不動産コンサルが気儘に書いていきます。

タイ視察旅行⑨・・・TG 660便 帰路




薫風の候、と言いますが新緑をなびかせるそよ風が心地よい季節です。



昨日に続き、今日も最高気温26℃とか、初夏を思わせる陽気ですね。




さて、タイ視察旅行の続きは、TG 660 便 帰路 です。



ホテルを後に スワンナプーム国際空港へ、・・・  バス




THAI  AIRWAYS TG 660 / C


お蔭様で ビジネスクラス C シート が利用できました。



日焼けした顔で 記念写真を、




ファストトラックから余裕で出国手続き完了 ビックリマーク


国際線は2時間前のチェックイン


お土産を買ったりしてもまだ時間があります。


ラウンジでくつろいでいましたが、アナウンスとともに搭乗・・・ aya



窓側の席でした。


カタール航空 飛行機  ケニア航空 飛行機  等々


日本では見慣れない飛行機が離着陸していました。





いよいよ、、スワンナプーム国際空港とも、






オサラバ です。




どんな旅でも同じだと思いますが、


行く時と違い、帰り道はなぜか複雑な心境になりますね。


旅行中の想い出が巡ったり、忘れ物はないかとか、東京に帰ったら・・・ とか





タイ、バンコクでの不動産投資視察旅行


経済成長著しい ASEAN 諸国の中でも中心的な国、タイ


日本と比較して物価も安く、まだまだ不動産価格の上昇アップも見込めそうです。


日系企業も数多く進出し、タイ王国での日本人居住者は 13万人 以上とか、


しかも、コンドミニアムの固定資産税は ナシ 


個人の住民税・相続税も ナシ


良い入居者に恵まれれば、ランニングコストも


日本よりはるかに安いですね。







視察した物件への結論は “保留” したまま帰路に着きましたが、


何か “後ろ髪” を引かれるような心境でした。









機内でのアルコールと、 CA  ワイン 旅の疲れか、





アイマスクのお陰で、 



zzz ZZZ (@ ̄ρ ̄@)zzzz ZZZ






気が付いた時には、羽田国際空港でした。 (笑)




   

  アップ 皆様方の応援クリックに感謝し、励みにしています。


     それでは また お会いしましょう。  (^-^)ノ~~

ペタしてね