土用の丑 | 不動産投資顧問の知って得するブログ

不動産投資顧問の知って得するブログ

100年に一度の世界不況、1000年に一度の東日本大震災、コロナ禍で在宅勤務普及・東京五輪延期、・・・様変わりする不動産市況!!不動産市場・不動産投資の現状について不動産コンサルが気儘に書いていきます。

土用の丑




海の日が過ぎてまだ一週間、東京では晴れ猛暑日が続いています。


街行く人々も日傘をさしたり、タオルで汗を拭いたり、・・・ (;^_^Aあせる



先程、お客様宅から帰社しましたが、外を歩いていると熱気が体温より暑く感じられます。


まだ夏晴れは始まったばかり、夏バテには注意したいものです。




夏バテ対策にはやっぱり、 『うなぎ』 ですよね。ビックリマーク



幕末の学者:平賀源内が 『土用の丑』 の日に、


栄養豊富なうなぎを食べるようにと流行らせた話は有名です。





先日、浜松の実家に行った際に立ち寄ったのが、うなぎで有名な 納涼亭 



創業昭和二年 味一筋の納涼亭さん 、絶品の味でした。  (*^▽^*) v


訪れたのは午後2時過ぎのオフタイム  時計


「東京から来たので何とかうなぎを食べさせて欲しい」とお願いすると、


快く受け入れてくれました。



     sao☆ 納涼亭さんのホームページ  http://noryotei.web.fc2.com/


     うなぎ 納涼亭さんのブログ  http://noryotei.blog.fc2.com/




納涼亭さんは天竜川沿いの岩壁の上にお店があります。





店内の大きな窓からは眼下に 大きくうねって雄々しく流れる天竜川が一望 目


正に納涼感を満喫できます。




冷たいビールビール でノドを潤しながら 待っていると、


あの、うなぎ蒲焼独特の食欲をそそる香りが、  うな重    割り箸   ベル





ビタミン A , E 栄養豊富なうなぎ、 なんとも言えぬ食感 (Θ_Θ)  (*^▽^*) v




夏はやっぱり、うなぎアップ


『土用の丑』 にはうなぎは欠かせませんね。



例年よりも猛暑が予想される今年の夏


夏はまだ始まったばかり


うなぎを食べて元気に猛暑を乗切りましょうビックリマーク ヘ(゚∀゚*)ノ 音譜



ペタしてね

人気ブログランキングへ  参加中

 アップ 『土用の丑』の日 にうなぎを食べる方、気前よくポチポチッと応援お願いします。


                「有難うございます。」  m(_ _ )m


     それでは また お会いしましょう。 (^-^)ノ~~