「公認 不動産コンサルティングマスター」・・・
一昨日の大雪が、民家の屋根や道路の隅々に残っていて歩行者の方々も
滑らないようにソロリソロリと歩いています。
時折、頭上からバサッと残雪が落下し、気が気ではないですね。
さて、先日、公益社団法人 不動産近代化センター 不動産コンサルティング係から
封書が届きました。
「不動産コンサルティング技能登録」者の新名称を公募していたのですが、
新名称が 『公認 不動産コンサルティングマスター』に決定したとのお知らせでした。
不動産コンサルティング技能登録は、宅建主任者試験に合格したのち、
実務を 5年以上経験して受験資格を有するもので、
実務経験をした後に資格試験に合格しなければなりません。
つまり、宅建主任者より、より専門的・実務的知識が求められる資格です。
新しい 「公認 不動産コンサルティングマスター認定証」、「認定証書」 は、
次回からの更新時の交付となるようですが、更新前に新しい 「認定証」、「認定証書」 を
希望する方々には 再発行【有料】 するようです。
えっ 【有料】
ちなみに、自分の「登録証」を確認してみると、
有効期限は 平成26年3月31日でした。
【有料】の金額にもよりますが、迷うところですね。 (@ ̄Д ̄@;)
誰も利用しないような センスのないカレンダーを同封するより、
資格者全員に、新名称の 「認定証」、「認定証書」を交付した方が
有資格者の士気も上がり良いだろうと考えるのは小生だけでしょうか。
単なる ○土○通省の
天下り出先機関と化さなければよいのですが、・・・
皆様方の 1日 1回の応援クリックに感謝し、励みにしています。
それでは また お会いしましょう。 (^-^)ノ~~