宅地建物取引士の試験まであと1か月余りになりました。

 

合格をめざしておられる方は最後の追い込みにはいっているところではないでしょうか?

昨年のわたしはそうでした。49歳でしたのでこれでだめだったらもう試験は受けまいと決めてました。試験は3回受けました。(笑)

1年目は試験を軽く見てました。もう少し点がとれるかとおもってうけたら22点しか取れず、みじめな思いをしました。

不動産関連の仕事はしたことはありませんでしたが、この宅地建物取引士の資格をとったら

50歳を機にまた新たな仕事にチャレンジできるかも?

なんておもったので2年目も受けようと決意。

2年目は、1年目の反省をもとにそこそこに頑張りました。

記憶力が悪いですから。覚えたことを忘れないように繰り返し繰り返しでした。

それでも結果は合格点に2点及ばずでした。

3年目は合格できなかった2点の差はなんなのか?と考えました。

あと1点.2点で合格できなかったひとって何万人もいるんだろうとおもいます。

だからこそ試験1か月前からさらに気持ちをひきしめて最初からすべて学習するような気持ちでやりました。

今年試験を受けるかた大変でしょうが頑張ってください!この1か月の頑張りがあと1点につながるとおもいます。