(京都嵐山宝鏡院。小ぶりながら紅葉の名所。以前は寂れていたのですが…)

 

 

今回は前回の続きをお話しします。

 

人生で先々のことを考えておくことは非常に大切です。

若いうちから対策しておくことの大切さを確認します。

 

今回は巷でよく使われる「Fire」と絡めてみようと思います。

書いていたら長くなりましたので、複数回に分割します。

 

 

1.大橋巨泉という人

 

若い方にとっては馴染みのない人物です。

その昔、TVの黎明期を支えた大橋巨泉という人がいました。

 

たけしが比較的若い頃、プライベートでの付き合いがあり、

それをTVネタにして笑いを取っていた、その相手方です。

 

その方もある時期に実質的な「Fire」状態になり、

一時期業界から引退したことがありました。

 

ただ、TV業界といえば人の繋がりが深い業界です。

日々、様々な方たちと接しながらのやりとりが仕事の基本です。

 

しかし、引退してからはゴルフ三昧。

本人もそうしたいと考えていることのようです。

 

けれども、コースに出るには仲間が必要です。

しかし、大橋巨泉が関わっていたのは売れっ子ばかり。忙しい方ばかり。

 

そんな簡単にメンツは集まりません。

 

そんな中で白羽の矢がたったのが当時のたけし。

たけしも義理堅いですから「たくさん付き合ってあげた」そうなのです。

 

その中で、深夜番組にてよくぼやいていたこと。

「テメェがヒマになったからってオイラばっかり呼ぶなっての」

「ヒマを持て余した金持ちなんてタチが悪いんだよ」

「アレだな、急にやることがなくなって困ってるんだな」

 

…一字一句正確ではありませんが、

当方の心の中に残っている記憶です。

 

何か目的があって「Fire」したのではなく、

「Fire」することが目的だとこうなる可能性があるかも…

 

「Fire」することが悪いことではないんですけどね。

今でも考え続けていることです。

 

 

 

続きはまた次回。

今回もお付き合い、ありがとうございました。