福岡県太宰府市の岩屋城跡に行ってきました。

大野城跡に行こうと思ってましたが、四王寺県民の森センターが休みで、いろいろ想定外なことがあったので・・・・

岩屋城跡への入口です。
道を挟んで反対側に高橋紹運の墓の入口があります。
入口から登るとすぐに大きい堀切があります。
堀切を右に行くと本丸跡です。
本丸跡の石碑。
本丸の背後には土塁が残ってます。

岩屋城は高橋紹運が立て籠もった城ですが、高橋紹運の実子が立花宗茂です。
立花宗茂の養父は立花道雪です。
言うまでもありませんが・・・・・
信長の野望とかやってたらわかりますが、この3人の能力値はえげつないです。
立花道雪なんか、雷にうたれても生きてるくらいですから。

立花道雪や宗茂の城にも行きたいですね。

その前に、大野城を攻略しないといけません。