賃貸併用住宅を購入する!! しゅう(かずパパ)のブログ

賃貸併用住宅を購入する!! しゅう(かずパパ)のブログ

念願の大家さんになれました。 
 うだつのあがらないサラリーマンが
 賃貸併用住宅?を購入、巻き起こる日々の日記。

Amebaでブログを始めよう!

すごく久しぶりに更新です。

 

結局、いわゆる住宅ローンを使った賃貸併用住宅は、購入しませんでした。

 

理由は「投資と消費は同居が難しい」からです。

 

長年考え抜いた、結論です。

 

 

ではどういった物件を購入したのか?

 

・住宅ローンを使った資産性の高い(値上がりの見込める)区分マンション

 

・アパート×事業性融資を使った賃貸併用住宅

 

・1部屋を自己使用

 

・空きが出た時に短期利用

  →派生して民泊やキャンプ場も始めました。

 

また気が向いたら、掘り下げて記事にします。

 

 

 

 

アパート型賃貸併用住宅を新築で検討中

狙うは都内徒歩5分以内の旗竿地

丁度良い土地が見つかり、買付!

建築士に頼んで、プランを入れてもらっています。



今日は法人の決算書をシコシコ仕上げてました。

面倒なのが預り金、前払い金など。

過去に遡って、数字の間違いの原因を探ります。

今回3期目ですが、予想以上に利益がでてしまい、節税対策にヒイヒイ。

反省をふまえ、次回は決算書対策として何をしたのか、まとめてみたいと思います。
すげー雨ですね。

塗装業者より、契約書が届きました。

うーん車が買えるなぁ。

でも長くホールドしてCFを積み上げるためには仕方ないかぁ。



お願いするのは
千葉県のとあるの塗装専門業者ですが、

連絡営業担当の女将が、
迅速かつ丁寧な対応で、とても助かります。
色々小回りの利く方です。
(まだ電話で何度かお話ししただけですが。。)


この塗装業者
秘密倶楽部の情報で教えてもらった、比較見積りサイトで
見つけました。


さて、念のため、入居者へ案内のビラを作ろう。


あと、2歳の子供の寝つきが悪くて困ります。
テレビも消して、静かな環境なのですが・・
22時30分頃ようやく寝ました。





今度部屋を決めてもらった仲介業者とは

初めて取引をする。


とはいっても
同じ会社の他の支店では取引があったのに、


また一から色々と説明をしなくてはならない。



・契約書の内容

・更新料の取り決め

・保証会社、家財保険

・残置物の扱い


といったことやり取りで、連絡が既に10往復位必用となっている。


手間だが、一店舗一度だけのなので、
毎回応じている。
(一つの物件で、4つの目の客付業者となる)



契約書をこちらの書式で統一した方が、良いのかなぁ。
なるべく自動化したい所だ。


ちなみに
募集~退去まで、自身ですべて出来る体制を作っているが、

業者を利用した際には、なるべく業者にお願いしている。

今後のつきあい、手間を考えてのことだ。


今回も鍵の交換、保証会社、家財保険、更新をお願いした。