熊野筆専門店「筆家かまくら」メイクブラシ・洗顔ブラシ 通販も -8ページ目

秋の目元にアイライナーブラシ

こんにちわ。


筆家かまくらの【美子】です。




みなさんはアイラインには何を使っていますか?


私は断然ジェルライナーですきらきら


初めてジェルライナーを使ったときは、その使いやすさに感動しましたnamida*


と、いうことで今日は【Sシリーズ】のアイライナーブラシをご紹介します。




【Sシリーズ】アイライナーブラシジェルライナー

筆家かまくらのブログ


アイライナーブラシは全部で3種類の取り扱いになります。


筆家オンラインショップはこちら→アイライナーブラシ




筆家かまくらのブログ


左から


ブラシS7020 アイライナーブラシ(丸) ¥945


ブラシS7021 アイライナーブラシ(平) ¥1,176


ブラシS7022 アイライナーブラシ(平) ¥1,365 です。


毛はすべてイタチの毛を使っていますフェレット


イタチ毛はコシが強いですが、肌当たりはとても優しいです。


まとまりが良いので塗りやすく、リップやアイシャド用のブラシにも広く用いられています。




では、1本ずつご紹介します。


まずはS7020 アイライナーブラシ(丸)です。

筆家かまくらのブログ


このブラシはとても細いラインが引けます。


まつ毛とまつ毛の隙間を埋めるには最適です。


また強弱がつけやすいので、初めてアイライナーブラシを使う方にはおすすめです。




次にS7021 アイライナーブラシ(平)です。

筆家かまくらのブログ


平タイプのブラシは立てて使うと細いラインが引けます。


寝かせて使うとしっかりとしたラインを描くことができます。


幅が広いので細かく動かせばジェルライナーをぼかすこともできます。




最後にS7022 アイライナー(平)です。

筆家かまくらのブログ


先程のS7021よりひと回り大きいものになります。


下まぶた、ライン際などをぼかす時に活躍します。




ジェルライナーって使うの大変そう…が~んと思っている方も多いと思います。


が、リキッドのようにしっかりしたラインが描けるし、液が垂れたり余計なところについてしまうこともありません。慣れてしまえばペンシルで描いたようなふわっとしたラインも描けます。


また塗りにくい粘膜部分にもキレイに塗ることができます。


今やメジャーになったメイク方法だと思いますが、上まぶたの粘膜部分をまつ毛とまつ毛の隙間を埋めるように塗ってあげると黒目が大きく見えます目


普段アイラインを引かない方でもちょっと試してみてください。


自然に黒目を大きくみせることが出来ますよd.heart*




使ったあとのお手入れ方法ですが、ティッシュで余分なジェルライナーを拭き取ってあげれば大丈夫です手が汚れたら


そうしないとジェルライナーがこびりついてブラシが固くなってしまいます汗2


あとは1ヶ月に1回ほど洗ってあげてください泡




秋の装いに似合う魅惑的な瞳目を演出するためにも、ジェルライナーを使ってみではどうでしょうか?




ペタしてね
 読者登録してね





ではではニコニコ



9時 くもりくもり気温25℃ 湿度90%
12時 くもりくもり気温26℃ 湿度86%
15時 くもりくもり 気温25℃ 湿度90%
※YAHOO! 天気情報より
【筆家かまくら】
$メイクブラシ・洗顔ブラシ 熊野筆専門店の「筆家かまくら」-筆家かまくら地図
クリックで拡大

☆万能ブラシ☆

こんにちは音譜
筆家かまくらのウサギジジです

応援のクリック↓、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
にほんブログ村 美容ブログ メイクアップへ
にほんブログ村


メイクブラシキラキラどのくらいお持ちですか?何から持てばいいかわからない方に・・・・
始めはこのブラシからスタートしてみてはいかがでしょうかビックリマーク
ポイントは、毛量の多いブラシがおススメです。


高級感のある肌触りのプレミアムgozenシリーズ
フェイスパウダーブラシ<丸>

フェイスパウダーブラシ<平丸>


こちらも、毛量多くて使いやすい!
ハイライトブラシつくし型

横から見るとなめらかカーブ目
<フェイスパウダーブラシ↓写真です>

上から見るとフサフサ毛量たっぷり目
先端が丸みを帯びているので、肌あたりと粉含みが抜群です◎

パウダーに使うだけでなく、チークにハイライトにシェーディングにも使えちゃいますキラキラ

①チークにビックリマーク
パウダーチークをブラシに取ります。<手の甲などでしごくことを忘れずに>
頬の一番高くなる位置に、のせます。
クルクルと円を描くように、丸くフワッとのせます。

②ハイライトにビックリマーク
目の下のCゾーンは、毛先を寝かせるように。
あごや鼻筋は、毛先をたてるようにブラシを滑らせます。
この動きだけで、輝くお肌に・・・

③シェーディングにビックリマーク
大きめブラシは。フェイスラインのシェーディングにもぴったりです。
あごの手前から耳横に向かって、ブラシを動かします
下から上に向かって、シュッとなで上げて・・・

④お直しにもビックリマーク
ブラシの毛の根元をつまむようにして持つと、毛の密度がさらに高くなります
これで、小鼻や目の下のファンデーションのヨレをなじませたり、チークを足すのもラクラクに・・
お直しには、最適なブラシです。

毛量が多いブラシだからこそ、粉含みもよくつけすぎなど失敗しにくいのです。


もちろん、長く使ってもらうためには、お手入れも必須ですよね
メイクブラシ専用の洗浄剤ふわりっしゅを使って、2~3か月に一度は洗いましょうビックリマーク


フサフサの柔らかいブラシでも、時がたてば・・・あせる
皮脂やパウダーの汚れで大変なことに、そのまま使うと肌にも影響が叫び

あなたのブラシこんな風になっていませんか写真下


くわしい洗い方はコチラをクリックビックリマーク

大きめブラシは、一つあると便利ぐっじょぶ時短メイクにもつながりますよ


お店に来て実際触れて肌触りを体感していただけると・・・音譜
是非、筆家かまくらへご来店くださいませラブラブ

※詳細とご購入はこちらから


ペタしてね
 読者登録してね

励みになります。もしこの記事がお役に立てば、
クリック↓を、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m


メイク・コスメ ブログランキングへ

熊野筆特売情報、イベント情報などのメルマガsei

【明日の鎌倉の天気】※現時点

 9時 曇りくもり 気温26℃ 湿度88%
12時 曇りくもり 気温27℃ 湿度88%
15時 曇りくもり 気温26℃ 湿度90%
※YAHOO! 天気情報より


$メイクブラシ・洗顔ブラシ 熊野筆専門店の「筆家かまくら」-筆家かまくら地図

クリックで拡大

メイクブラシ・洗顔ブラシ 熊野筆専門店の「筆家かまくら」


〒 248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-12-27 鶴ヶ岡会館内

℡&Fax
0467-23-1001

営業時間 10:00~18:00

定休日 水曜日(年始、GWは休まず営業)


鎌倉駅まで東京駅から60分、横浜駅から25分!

今年も「大船to大船渡」の季節になりました

こんにちは。
筆家かまくらナナです。
今日のブログを担当いたします。

応援のクリック↓、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
にほんブログ村 美容ブログ メイクアップへ
にほんブログ村

今年も!!
大船to大船渡の季節がやって来ましたね。

東日本大震災という未曾有の災害を目の当たりにしてから
6年以上の月日が流れた今も、未だ復興とは程遠い状況。
「大船」という同じ地名からイベントが開催。


「大船to大船渡」岩手県復興支援イベント
大船渡で水揚げされたサンマが食べれます。

サンマや焼き牡蠣をたらふく食べたあとは、

筆家かまくらに足を運んでくださいませドキドキ

スタッフ一同お待ちしております音譜

販売スタッフ募集中ですラブラブ




※コチラ → 販売スタッフ募集/筆家かまくら

「お化粧・メイクが大好き、オシャレも大好き、笑顔がステキ(^^)」って皆様、大募集ですアップ

よろしくお願いしますペコリ

【明日の鎌倉の天気】※現時点

9時 晴れ晴れ  気温27℃ 湿度78%
12時 晴れ晴れ 気温30℃ 湿度78%
15時 晴れ晴れ  気温30℃ 湿度78%
※YAHOO! 天気情報より


ペタしてね  読者登録してね

励みになります。もしこの記事がお役に立てば、
クリック↓を、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

メイク・コスメ ブログランキングへ

熊野筆特売情報、イベント情報などのメルマガsei

本日もありがとうございましたニコニコ

☆洗顔ブラシの使い方☆


詳しくはコチラ→ 化粧筆の使い方


$メイクブラシ・洗顔ブラシ 熊野筆専門店の「筆家かまくら」-筆家かまくら地図
クリックで拡大

メイクブラシ・洗顔ブラシ 熊野筆専門店の「筆家かまくら」
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-12-27 鶴ヶ岡会館内
℡&Fax 0467-23-1001
営業時間 10:00~18:00
定休日 水曜日(年始、GWは休まず営業)

鎌倉駅まで東京駅から60分、横浜駅から25分!