電気の配線の仕方

 

旧車の電気の配線は簡単です。

5系統に分けて図面をひけば理解できます。

中期のバイクは生産や効率を考え

複雑な配線図になっていますが

考え方、導通、確認の

方法は一緒です。

 

・充電系

・発電系

・点火系

・ウインカー

・ライト

・セルスターター ソレノイド系統 (※セルのあるモデル)

 

私の場合はマイナスアースとイギリス系プラスアースの

理解でしばらく悩みました

 

旧車の配線は経年劣化で短絡(たんらく)

していることが多いです。

そのまま整備していると折れたりしますので、

新品の配線に交換してしまうのが一番です。

自分の作業した配線が一番わかりやすいはずです。

短絡(たんらく)

配線切れのことです

 

良くあるのが古いバイクが調子悪くなって
ライトが付かないメインキーの電源がどこかで
短絡している等です。
アースが腐食している場合もあります。

 

旧車の配線はボロボロになっていれば

信用せずすぐに交換するのが

一番早いです。

 

↓ 詳しくまとめました ↓

通常の旧車の配線