先日会社で忘年会がありました。
業者さんも一緒に、少人数で、まあ、ささやかに。
距離感を保ちつつも、それはそれで楽しい集いです。

メンバー的には、24歳(男1女1)、27歳(女1)、30歳(男1女2)、34歳(男1)、38歳(男1)という階段状。

ここで、微妙に感じるんですよね。
24歳男1からの、微妙に年齢をつついてくる、その感じ。

うぜぇ。

音楽の話とかに、まあなったんですよ。
「こんな曲流行ってたよね~」的な。

そりゃ30歳の人間が中学生の頃に流れていた音楽は、
24歳では小学生か保育園でしょう。当然。

ひとくくりで、”一昔前”でいいんじゃないの?
なんでわざわざ、いちいち、ことごとく
「その曲保育園のお遊戯会で踊りましたよ~!」
「BOØWY流行ってたのって中学生でした?僕小学生の時でしたよ~」
と自分の年齢を背景として差し込む?

うぜぇ。

そんな事、いちいち申告いりませんから。
逆に違ってたなら是非教えて。
24歳なのに、30年生きてるなら、
そういう事ならメモしながら聞くから教えて。

それは何かしら?
自分は若いぞ=アナタは歳ですね、とでもいいたいのかしら?
いいたい事言うほど、親しかったかしら?

女30歳というこの微妙な心情を察する事が出来ないのが、
24歳の若さなんだよねー。
過剰に反応してしまうのも
30歳という現実を乗り越えきれない悲しさなんだよねー。

若者よ、女性に年齢の話をしないというのは、社会のマナーです。
どうにもしようのない事で不快にさせるな。
微妙に探るな。
自分の歳を比較して主張するな。

ついでに聞くならいっそストレートに聞け。
そのチクチクした距離感が逆に不愉快なのよね。
まー、働いてたらいやなこともイライラする事も疲れる事も、
もう何もかもイヤだーー!!と思うことだってありますがな。
そんな時にはやはり癒アイテムがないとね。やっていけないよね。

今一番ほしい職場癒しアイテムは「猫村さんカレンダー」
「きょうの猫村さん」卓上カレンダー 2007年4月から2008年3月まで/ほし よりこ

¥1,050
Amazon.co.jp


うぎゃ~~!かわい~~!!もう、かわいずぎるよ、これは。
罪です。癒し罪です。

ああ、猫村さんが私のこのややどんよりしがちなマイデスクに来てくれたら・・・。
ネットしながらご飯食べてる毎日に一筋の光が刺すかしら。
きょうの猫村さん 2/ほし よりこ

¥1,200
Amazon.co.jp

きょうの猫村さん/ほし よりこ

¥1,200
Amazon.co.jp
30歳。おんな。独身。彼氏はいない。




しばらく派遣で働いてたけど、色々思うことあって今の会社に就職してもうすぐ2年。









こういうパターンの女は世の中にどれほどいるんでしょうか。









30歳で働く女って、もっと何でも出来て、仕事はバリバリで、

月収は30万くらいあって、イメージはカッコイイ女と思ってた。




でも実際はただ時間が過ぎてただけで、生きてたら歳は取るよね、

ってなもんでただ単に三十路ですわ。









別に立場が偉い訳でもないけど、あまりにアゴで使われるとイラっとくる。

雑用させんじゃねぇよむかっ



でもねー、社長しかいないから仕方ないんだけど。






仕事相手にも、「コイツはなんでこんなに馬鹿なんだ」とムカついたり、苛立ったり。

心の中では、基本ケンカ腰。


言いたい事が言えないとか、我慢するとか、思う通りにならないのが当然とは

なかなか受け入れられないんだけど皆そんなもんやろか。





派遣の時は、仕事はただの収入源でしかないから

何でもどうでもいいし、何かと割り切れたんだろうけど、

真面目な就職は、いい面もあり、悪い面もありって事が身に染みるな~。