デニム着物デビューをした友人が帯留をつけたいと言っていて、

三分紐買ってねとずっと言いつつ、私ももう何本か欲しくてたまに見てたりしてたんですが。

色も迷うし、もうちょっと安ければ何本か買うんだけどなぁと思ったりしてて。

 

ふと、靴紐ってどうなんだろう???

と思い立ちまして、少し調べたら、伸びる靴紐を三分紐代わりにしてる方はたまにいるっぽい。

普通の靴紐だと何か問題があるのだろうか?

というわけで買ってみました。

 

 

上の2本は靴紐、下の緑は三分紐です。

三分紐は少し厚みがあります。

 

使ってみた感想ですが、

まぁだいじょぶじゃない?

です。

 

半幅に合わせたので強度的なものがわからないのですが、お太鼓だとどうかなぁ、まぁ大丈夫じゃない?な感じです。

 

あと、靴紐だとブローチが刺せるので帯留にする金具がいらない!!!

端の止めてあるところが入らないなら切ってほつれ止めでも一塗しておけばいいと思う。