鹿児島からの羽田便が欠航しておらず、帰京できました。


しかし、いつも渋滞している首都高が、深夜のようにガラガラだったのが、不気味でした。



帰宅し、家族の顔を見て とりあえず一安心しました。


その途端、緊急地震速報のメールが・・・ そして 余震・・・ 鹿児島では無かったので、どんな揺れが来るのか怖いですね・・・


そして、仙八先生のクラスメイトからメールが、仙台に住んでる 仙八先生(さとう宗幸さん)と やっと連絡がとれ、先生と御家族は 無事だというメールが回って来た。 しかし先生は 津波被害に涙・・・ という事でした。



3月19日に行う予定だった、東北電力の主催の僕のトークショーは 中止になりましたというメールもスタッフから来ました。



今日、初めてテレビを見ました。 悲惨な災害映像の数々に心が痛い。


被災地の方々は まだまだ大変な日々を過ごしている。 これからも暫く続くでしょう・・・ 皆様、お見舞い申し上げます。 頑張って下さい。



僕らに出来る事は何だろう? 今すぐに 僕ら、みんなが出来る事、


電気の供給能力が不足しているらしい。 皆さん、まずは 節電から始めましょう。