ユアハウスアワード2021
新型コロナウイルスが蔓延している中、
また、新たにデルタプラスとか、東京オリンピックとか、
なんだかんだで、僕が住んでいる東京は、
まるで元気がなかったり、
まるでカラ元気だったり、
虎視眈々と経済を回そうとしている人がいたり、
茫然自失と空を仰いでいる人がいたり、
僕がやっている、ユアハウス弥生のご本人宅でも、
『コロナ対策はどうなっているんでしょう?』
『行かせたくありません!』
『行ってもらわないと困ります!』
『密にならないようにしてほしい!』
『外に出なくなって、認知症が進んだらどうするんですか!』
まったくもって、大混乱(笑)
介護現場に戻ってきて、もうすぐ2年。
ようやく、少しづつ、ご本人の人生にとって、
意味があることをできてきたと思います。
これ、毎年やるんですけど、今年もやってきました。
職員が、当期(私たちの会社は、6月を期首として、5月期末です)
各職員が行った、『最も利用者のQOLを向上させたサービス』に対して、
『ユアハウスオブザイヤー』を決めるコンペティションです。
今回はコロナもあり、
数名の地域の方にお越しいただきました。
来年は、ライブハウスでできるとよいですね!
事前告知しますので、
応援よろしくお願いします!