先日ある呼吸に関する勉強会に参加してきました
呼吸はだれしも無意識におこなっていますよね
それを意識的に行うことで心身に多様な変化をもたらすことができるというお話でした。
緊張している時、恐怖を感じている時、具合が悪い時などの呼吸は、、
浅い呼吸だったり、ぐっと止めたり、不規則な呼吸になっています
逆に森林浴、良い香りのお花、良い香りのお風呂、木の香りがするお寺などなど、
そういう所では自然と深い呼吸になっていますよね。そしてリラックスしています。
そうなんです。逆に考えれば呼吸ひとつでで緊張をほぐすこともでき、
リラックスすることもでき、体温を上げ、血液の流れも良くすることができるのです。
姿勢を整え、身体の隅々まで酸素を行き渡らせる気持ちで深い呼吸をしてみましょう
肩コリや腰痛の方は、痛いところに酸素を届ける意識
便秘なら腹式呼吸でお腹の筋肉を動かすことで改善できるのです
好きな香りで芳香浴やアロマバスで思いっきり深い呼吸をしてみましょう