大森の枯山水?と、Topic 

大森の駅前のロータリーの広場に、

 

この様な図形が最近広がってます。

 

前、無かったような。

ラインには、大森のトピックが、

ちりばめられてます。

 

これも、一種の枯山水かな?

 

大森は、海なので。

 

それとも、

枯海水なのかな?

 

車の気温表示が、

39℃表示

気温は、37度だと思う。

地面に近いから、2度ぐらい高め。

 

二代目 笑福亭 鶴光(しょうふくてい つるこ / つるこう)

そうなんよね、ずーーーっと「つるこう」かと思ってた。

正式には「つるこ」でしたよね。

なんか、どっちでも、いいようになってますが。

全員名が通ってますね。

三遊亭白鳥、笑福亭鶴光、桂 宮治

ねずっち、江戸家猫八(五代)

猫八さん、私が知ってるのは先代か。

 

改装工事してたきゅりあん大ホールの

こけら落とし公演だそうです。

 

この前に、お能やるんですが。

「柿落とし」と書いて、

「こけら落とし」と読むんですね。

知らなかった。

 

こけら落としの後、

稲垣潤一さん、

岸谷香さんとコンサートは続く

 

サッカーではない、それ、

稲本潤一さんね。

 

きゅりあんは、品川区立総合区民会館なんですが。

JR大井町駅の真ん前です。

品川区役所はちょっと離れた別の場所にあります。

 

昔ね、「きゅりあん」を

「きゅうりあん」と思っていたんだ。

 

もちろん、「キュリー夫人」は「きゅうり夫人」ね。

結構最近まで、きゅうり夫人だと思ってました。

下ネタかよ!!

 

そう言えば、東馬込に来た「今どき」

プレオープンしてました。

 

オープンかと思って入ったんですが。

まだ、やってないんですよね。

との事。

 

旗の台の「今どき」ですか?

と聞いたら、そのとおりらしい。

まあ、ランチの担当の方が

奥に居ましたけど^^w

 

ランチは?と聞いたら。

のちのちとの事。

 

そっちも楽しみ。