2日前の武蔵ルムの様子、

成城石井とニトリが出来るって。  

また、お仕事で武蔵小山に。

 

待ってる間、そばでも食いに行くか。

 

駅のそばに富士そば。(なんかごめん)

 

朝10時くらいの武蔵小山パルム。

 

平日はこんなもんだよ。

 

駅に近づくと人は増えてきますが。

 

 

ここ、なんだっけ?

 

でかい店でお皿とか陶器

 

売ってるとこだったっけ?

 

そこに2店舗

 

ニトリと成城石井。

 

これから成城石井になります。

 

なんか、陶器屋さんとか減りましたね。

 

100円ショップで事足りる人と、

 

ハイブランドと2極化してるからかな。

 

中間が少ないんよ。

 

昔ね、たしかもう一つ荏原町にもあった

 

陶器屋なんだけど、

 

日光陶器って陶器屋が有って、

 

私はそこでよく買ってたんだけど。

 

そこは先に無くなったんだよね。

 

 

しいていえば、

 

超有名チェーン店ばかりでなくって良かったって事

 

わりと、ベットタウンに多いんよ、

 

チェーン店ばっかり。あれどうしようもないね。

 

これ、なんかにかかってます?

 

アルパカ、nihilo?

 

「健しか」は。

 

歯科にかかってますよね。

 

まあ、いらんことはいいか!

 

この天ぷら屋さんもなんか並んでるよね。

 

確かに安いけど。

 

丁度、風船つける時でした。

 

そうそう、今更だけど高田道場が、

 

かむろ坂登り切った26号の手前にだっけ、

 

あっちに移転してたね。

金猫餃子の販売機、

 

お好み焼き売ってたんだね。

 

出口から、でろでろ~んっと

 

生地は出ないです^^w

 

冷凍でしょう^^w

 

池尻大橋の246の納豆の販売機も

 

でろでろ~んと出なかったし。