明日は大晦日。年末に当たって、皆様に一言お礼を言いたくて書いています。本年も大変お世話になりました。ありがとうございました。

 私のブログの初投稿は2019年1月27日。不慣れなことを始めたという感覚が残っています。でも、お陰様でほぼほぼ5年が経ちます。5年というのはなじみのある年数で、というのも子供の頃は父親が約5年で転勤していたからです。岩見沢市に4年8月、函館市に4年4月、帯広市に5年といった具合に。そんなわけで、5年経つと何となく一区切りという感じがします。

 私にとってブログの存在価値はとても大きいです。見ず知らずの不特定の人に読まれているという緊張感でしょうか。私の場合、文字数が3500〜4500くらいあって、全部を読むのはしんどいでしょうから、眺めておしまいという人もたくさんいると思いますが、それでも訪れてくれるという事実は重いですね。今の私にとってはほぼ唯一の社会との接点になります。

 また、こうやって文章を書くのは私自身にとっても大きな意味があります。私の父親はよく「人生死ぬまで勉強」と言っていたものですが、私の場合は書くことによって考えが進んだり、新しい観点が生まれてくるように感じています。要するに進歩するのですよね。この年齢になって自分が前に進んでいると感じられることは、簡単には得られないことのような気もします。

 とはいえ、最近では煮詰まってきた感じもあって、書くのにかなり苦労するというか、書いた後の消耗が激しいというかそんな面もあります。書き終わると頭の中が 枯れてしまうというか、空になるというか、疲れるんですよね。1日2日経つうちにまた満ちては来るのですが、年齢とともに時間がかかるようになっている気がします。

 この記事のように雑文を書くのは気分転換にはとってもいいです。政治・経済・医療のことばかり書いていると、自分でも嫌気が差してくるのですが、雑文を挟むことによってリフレッシュされるのでしょう。またサクサク書けるようになったりします。

 まあ、いずれはいくら待っても頭の中にエネルギーが溜まらなくなるのでしょう。あるいはピントがずれてくるのかも。

 身体的には確実に衰えています。はっきり分かるのは、ここ2、3年で転ぶようになったことです。転ぶなんてことは絶対になかったのですが。ただし、何もない平地とか、家の中で転ぶようなことはまだありません。

 何かイレギュラーで突発的な事態に対応できなくて転びます。でも、以前はそんな事態にも体が対応してくれて転ぶことはなかったのですけどね。転ぶと、どうも昔の記憶というか、感覚がよみがえるようです。自分が幼児になったような気分になります。外で転んで腹ばいになって見える景色はもう何十年も経験していませんでしたが、完全に忘れているわけでもないようです。

 そういえば、けがの回復もやたら時間がかかります。去年の4月、今から1年半以上前に土手の斜面のようなところで転んで、右肩と右小指を痛打したのですが、完璧には治っていません。右肩は思うように回らなくて、無理をすると痛みが走っていました。小指は腫れて手を握ったときに完全に曲がりません。

 それでも、大体は治りました。腕を後ろに回すなどすると違和感がありますが痛みはなくなりました。小指の腫れも、通常は意識せずに済みます。時間はやたらかかりますが、回復しないわけではないようです。回復しないということは、癌にかかっても進行が遅いのでしょうか。駄目になるまで2年くらい持つのかもしれません。

 今年の小樽の年末は穏やかです。今朝の最低気温は-1.3℃ (00:12)、最高気温は
2.3℃ (10:50)です。風は西北西 2.9m/s(11:00)。積雪は13時時点で20cmです。天気予報では、最高気温が氷点下の真冬日になるのは1月7日からのようです。穏やかなお正月になりそうです。人間社会が狂い始めたので、せめて天気だけでもと神様の配慮でしょうか。

 来年の私は楽しみを一つ用意しました。車中泊です。寝袋やマットやサンシェードは購入しました。あとはランタンくらいかな。若い頃は釣りをしていて、車中泊は何回か経験済みです。ホテル代も最近はすっかり値上がりしましたので、車中泊をすればガソリン代だけで済みます。函館が好きなものですから、桜が咲く頃になったら行ってきたいと思っています。

 新型コロナ騒動以降、世界も日本もすっかり社会が荒れてしまっていますが、私個人はといえば、とっても平穏です。今思うと、若い頃はつらかったです。若い頃に戻りたいなどと全然思いません。「20歳に戻してやる」といわれたら、「もう十分です」と答えそうです。

 そのかわり、現在の生活なら100年続いても不服はありません。多くを求めない私にとっては、若い頃よりも現在の方がふさわしいようです。とはいっても、今の生活を後何年続けられるやら、ということにはなりますが。

 ふと思い出したのですが、つい何日か前に餅を作りまして、1年半前に摘んで冷凍してあったヨモギをたっぷり入れました。ヨモギヨモギしたハーブ餅といったものができ上がりましたが、これとってもおなかにいい感じです。今年は摘みませんでしたので、また来年せっせと摘んでくることにします。

 といったことで、年末のご挨拶を終わらせていただきます。どうぞ皆様良いお年をお迎えください。次回更新は三が日が終わった1月4日にしようと思っています。よろしくお願いいたします。