昨日、茨城南部はどんより曇り空でした。

朝から花殻摘みや草取りをしました。

{BD2CB1BE-F92D-4010-8DCD-D952F95017AE}

{D2267633-CA36-41C0-86EE-630341D05F3B}

小さな紫陽花の蕾を見つけ嬉しくなりました。
今年もたくさんの花を咲かせてくれそうです😆

{FD71EAB7-96B8-4E27-A367-F231C928EA03}

アイリスも花壇とプランターに一本ずつですが綺麗に咲いてくれました。
来年はもっと花をつけてくれたら良いのですが…

午後からホームセンターの園芸コーナーへ行って来ました!

{6802F8E4-3648-471C-85CF-C001B9365A6A}

門のところの小さな花壇にはアルメリアを追加しました。
ピンクの金魚草も蕾がだいぶ膨らみ出しました。

{5D6EA8A2-2C7E-44FA-B859-41471C59953A}





{695F9516-3159-47CC-AF6B-87D01A8A0324}

西側の花壇にマリーゴールド、ミリオンベル大輪
、ライオンロックを植えました。

{34CC9B8E-3DD2-4132-94D2-E2FA77BD744B}

{714C0B48-ED21-4078-BE21-435FE01ABC98}

去年植えたミヤコワスレ

{0D1F8A32-A9C0-4C12-A6E3-8F79536545FF}

{B324BC84-73C6-490E-89DF-0E41BC3B164B}

西洋シャクナゲは去年もピンクを購入したのですが枯れてしまったのか、葉すらでませんでした。

今年は小さな鉢を一つお迎えしてみました。
地植えせずに様子を見ていこうと思います。

{0DFE1B62-F6B5-483E-B2A6-346BF4853F01}

{63DBA037-745C-4E58-8D13-674E457BF1B3}

小さなカランコエ。かわいい💕こちらは百二十円でした。ダイニングテーブルの上に置きました。部屋が暖かいので次から次に花が咲いています。

{8CEBD713-9CBD-41DE-9A65-9D98162D9B6A}

{85E628DD-C437-4DB7-AD7F-2E12829AFF14}