定番!?自作エギケース♪ | ふうみんのブログ ~再開 Restart~

ふうみんのブログ ~再開 Restart~

ギターのこと… クルマのこと… 釣りのこと… なんとなく心に浮かんだこと…

リア友への現状報告みたいなユルさで書いていけたらいいな…

こんにちは~(^O^)/


 

今回は、DIY編の第1弾として、自作のエギケースを紹介します音譜

ネット上でもいろんな方が紹介している、超定番?エギケースですo(^-^)o


DSC_0732.JPG

アップエギ紹介の中でたびたび登場していたこのケースですニコニコ



 

用意するものは・・・


DSC_0733.JPG

 

・A5サイズの書類ケース

・すきまテープ(戸当たり防止用)

・ハサミ

 

全部ダイソーで揃いますチョキ

 

作り方は超簡単音譜

 

テープを適当な長さに切って貼るだけ・・・ほら完成ラブラブ


DSC_0738.JPG

この自作のエギケース、作り方が簡単なのでネットで検索するといろいろな方法が紹介されていました・・・



 

・・・が、オレはみなさんが紹介しきれていない部分をいくつか発見目


 

なので、ふうみん流エギケースということで、紹介させていただきますニコニコ



 

まずは、ケース選びのポイントです音譜


DSC_0734.JPG

アップ上の写真のようなケースでも作れますが、注目してほしいのはケースのフタを止める「止め具」に注目目

 


DSC_0737.JPG

できれば、写真を拡大して見てもらえるとわかりやすいと思いますが、下段のケースの止め具は真ん中の部分(指を掛ける部分)が本体より上に飛び出していますひらめき電球

 

一方、上段のケースの止め具は指を掛ける出っ張り部分が、本体の幅の中に収まっているのがおわかりでしょうか?


 

この下段のケースでエギケースを作った場合、この出っ張り部分が引っ掛かってバッグの中でフタが開いてしまうということが起きるので、できれば上段のケースのような形状の物が良いと思いますグッド!



 

次に、テープの種類です音譜

 

テープもいろいろな種類があってテープの幅が広いやつやクッションの硬いやつなど、いろんなパターンで作ってみましたが、一番良かったのが・・・


DSC_0730.JPG
アップこのサイズの、かなり柔らかめなスポンジのテープでしたグッド!

 

この柔らかめのスポンジなのがポイントで、硬いクッションテープだと貼り付ける書類ケースのデコボコの部分で浮いてしまったり、貼る位置が悪いとエギのボディと当たってフタが閉まりにくくなったりしてしまうので、この柔らかいスポンジタイプのテープがオススメですチョキ


 

次は、テープの貼る位置です音譜


DSC_0732.JPG
このように、エギを置く本体側とフタ側の両方に貼るのをオススメします音譜


 

本体側は、実際にエギを写真のように置いて位置決めをしましょうニコニコ

 

エギを置いてみて、できるだけ左側に貼ると4.0号エギも入りますが、ロケッティアのように針が1本逆向きに付いているエギを入れたい場合は、その分も考えて調整しましょうひらめき電球

 

そして、本体側を貼り付けてからフタ側の位置決めをするのですが、ここでもふうみん流のポイントが目

 


DSC_0739.JPG
アップこの写真をよく見てください目

 

フタを閉めた時に本体側のスポンジとフタ側のスポンジが重ならないよう、少しズレた位置に貼るのがポイントですチョキ


 

さらにエギの置き方にもポイントがあって、エギは本体側のスポンジに刺さらないようにカンナをスポンジからずらして置きますひらめき電球

スポンジに刺すのでは無く、スポンジの上にカンナの付け根を置く感じですグッド!


 

こうすると、本体側のスポンジはエギが下側(頭側)に動かないように支え、フタ側のスポンジはエギが横(腹&背中側)に動かないように押さえつけてくれるので、テープにかかる力が分散されてテープが剥がれにくくなりますチョキ

 

フタ側のテープはもう少しお腹側に貼っても大丈夫ですが、モロにお腹部分に貼るとスポンジの厚みとエギのお腹部分の厚みが足されるので、フタが持ち上げられて閉まりにくくなります汗

 

ネット上で紹介されている方の中には、シンカーの辺りにフェルトや薄いスポンジのマットを敷いている方もいますが、それも上と同じ理由でフタが閉まりにくくなる場合もありますあせる


 

ボディ形状が薄めのエギを使っている方なら敷いても大丈夫だと思いますが、オレのように様々なメーカーのエギを持っている場合は、いろんな形状に対応できるように「ふうみん流」が良いかと思いますチョキ


 

さらに、貼ったあともポイントが・・・

 

テープを貼ったあとできれば2~3日は使用しないで、ときたまテープを上からギューっと押さえて圧着させてあげてください音譜

 

貼ってすぐに使用すると、テープが安定する前に横方向の力が加わってしまい剥がれやすくなります叫び

 

使い始めてからも時々テープを圧着させてあげると、より一層長持ちしますラブラブ


 

エギケースもいろんな形の物が売られていますが、実はこの100円エギケースが一番効率が良かったりしますグッド!


 

ローコストで簡単に作れますので、エギの本数が増えてきたら一度作ってみてはいかがでしょうかニコニコ