【4月17日】✨磨寶論~体感忘備録~✨ マコモ龍宮城 | 不思議大好きフッコヤ

不思議大好きフッコヤ

青森に住んでいるふっこです。
不思議大好き

不思議サロン☆フッコヤ始めました。

磨寶論イエローハート備忘録 4月17日

 
自分のための更新です。
 
 

水とおまが総合プロデュースする

磨寶論(まほうろん)という講座を昨年末から受講しております。

 

 

磨寶論 -basic- とは
磨寶論は自分の中にある無限の可能性を見つけ出し今まで見てこなかった世界(次元)にフォーカスを当て、自分のモノなのに使いこなせていないところを活性化させ、自分が世界を生み出していることを知り現実を動かしていく講座です。
 
 ついでにチュー
今日の日記 
  

今年のゴールデンウイーク

待ちに待ってた

 

マコモ龍宮城

作りが気仙沼で始まります。

 

ナンダソレひらめき

不思議な響きかと思いますが

話は昨年11月まで遡ります。

 

2021年11月、

宮城県にて

マコモストローベイル

(藁の家)

作りワークショップ

が開催されました。

 

そこで初めて

エコビレッジビルダーの

山納銀之輔さん

と出会いましたよ飛び出すハート

 

 

わらの家作りとは

なんと面白そうよだれ

 

『藁の家』と聞くと

三匹のこぶたのイメージですが、

実際は藁のブロックを積み重ねて

土壁を塗って仕上げる

立派なおうちです。

 


⇩ イメージ写真

 

めっちゃラブリー飛び出すハート

と参加しましたところ

そのときは

藁のブロック作りだけ

に終始しました爆笑


 

四角い木枠に藁を詰め込み、

踏みふみして、

また藁を追加し、

踏みふみ…

追加、

踏みふみ…

と繰り返すと、

ぎゅぎゅっと詰まった

藁のブロックが出来上がり。

 

それをひたすら繰り返します。

 

⇩こちらが出来上がりのブロックです。

 

 

昨年は、ここまで。

 

そして

いよいよ春からは、

この藁ブロックを使って

世界初!

 

マコモの藁を使った

マコモ龍宮城作りが

気仙沼で始まります

 

⇩作成イメージ

 

 

プロジェクト総監督は

株式会社リバーヴの小野寺光広社長!

 

 

 

【株式会社リバーヴ】

100年前から自社農場で

真菰を栽培・育成する会社。

現在は三代目 小野寺光広社長

 

独自の農法によって、

食べられる土づくりから、

苗づくり、植栽、除草作業、

収穫までの工程すべてを

手作業かつ無農薬で行っています。

 

収穫した真菰は、独自製法により

「生きた真菰(マコモ)」になります。

 

マコモは、

天地万物のバランス(調和)を

図るものであり

その魅力に惹かれる愛用者様も多く、

毎日の生活に様々な形で使われています。

 

 

 

そんなリバーヴ社が生産する

「真菰とマコモ」で作られる

龍宮城(ストローベイルハウス)

 
楽しみですラブ
 
そしていつかは
青森でも作るのだ~ラブラブ
 
 
 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 
毎日、松果体活性化コード
987を入れて、
その体感・気付きを
ブログに書きます物申す
 
自分の感覚を表現する訓練です。
いっきまーすオエー
 
 
 987体感 
 

今日は前頭葉に映る映像が

立体的にはみ出してきた

 

元気に跳ね回る

 

▽と

△を

捕まえて

ハートセンターに入れる

 

合体して回転

松果体に昇っていく

 

こうして文字を打ちながら

指先まで

987を

じわじわと

感じる

 

 

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

次元トリッパー☆イシュタール

ただいま第2弾CD

Connect a New World 

下記にて発売中です指差し飛び出すハート

 

かなりのエネルギーを体感できる

不思議なCDですラブ

 

 

 

⇩⇩⇩
磨寶論の受講を迷われている方がいましたら、
心からおすすめします愛指差し