2016関東リーグ前期第六節 tonan前橋 vs 横浜猛蹴
2016関東リーグ前期第六節、「tonan前橋」vs「横浜猛蹴」の観戦に、「群馬県立敷島公園サッカー・ラグビー場」に行ってきました。
関東リーグ1部初参戦ながら、今シーズンここまで2勝2敗1分の五分の成績を残している横浜猛蹴。
しかも負けた相手は優勝争いを繰り広げているVONDS市原とヴェルフェたかはら那須のみ。
横浜猛蹴は前線にスピードがある選手が居て、その選手にポンっとボールを出せば、裏に抜けて決めちゃう決定力があるチーム。
そしてGKは背番号9の実力派キーパー。
結果は3-3の引き分けでした。
tonan前橋のシステムは4‐4‐2。
フォワード:福島遼、斎藤翔太
サイドハーフ:イギョンミン、宮崎明浩
ボランチ:蔭山拓也、田中淳
サイドバック:(左)深瀬太貴、(右)中村俊貴
センターバック:ペヒョンホ、安田光
ゴールキーパー:橋本登
↓スターティングメンバーの集合写真
この日は、センターバックのペヒョンホが怪我から復帰、それに伴い中村俊貴がセンターバックから右サイドバックに異動、田中淳が右サイドバックからボランチに異動となりました。
田中淳はディフェンスラインに置いておいた方が守備が安定すると思うのですが。。。
で、試合ですが、開始すぐ(公式記録では2分)にコーナーキックからあっさり失点。
相変わらず試合の入り方がダメだし、セットプレーに弱いです。。。
その後、20分頃に斎藤翔太がPKを獲得して、そのPKを自ら蹴ったのですが、、、
何とポストに当ててしまい、失敗。
↓PK失敗シーン
このPK、相手GKに(たぶん異議で)イエローカードが出たりして、相手チームにとってはここで決められたら最悪の流れ、、、という中で失敗。。。
今シーズンのリーグ戦、tonan前橋はここまで対戦相手にPKを3回与えて3回ともゴールを許し(この時のGKは全てパクスンリ)、PKを1回ゲットし失敗。。。
これでは勝てる訳がない。。。
で、その後、コーナーキックからのカウンターで失点。。。
公式記録では29分。
ここは相手攻撃陣ときちんと2対2を作れていたのに、安田光が一人で対応しようとして抜かれ、1対2にされ、THE END。
安田光、いい加減、一人で対応しようとするのは止めろ!
(と、試合後、本人には言いました(今シーズン、既に3~4回同じ事を言っているような気がする。。。))
ちなみにこの失点後、田中淳とペヒョンホが意識して安田光のフォローをし出しました。
(う~ん、ホントは安田光がペヒョンホのフォローをしなければならない立場なのに)
で、この雰囲気が悪い中、ザスパからやってきた助っ人「福島遼」がやってくれました。
高い位置で相手からボールを奪うと、そのままゴール!
公式記録で38分、とうとう福島遼が大事なところでゴールを決めました!
そしてその後、このまま1点ビハインドで前半終了かと思われた(公式記録で)44分。
イギョンミンがうまく抜け出し、豪快なゴール!
この日、(これまでのボランチではなく攻撃的なポジションである)サイドハーフで起用されたイギョンミンが、その起用に応えました!
ちなみに、イギョンミンのゴール、tonan前橋になってから(トップ/サテライト制度が導入されて(2008年)以降)、2人目の高卒ルーキーのゴールで、2人目の10代の選手のゴールです。
(ちなみに1人目はいずれも昨シーズンの深瀬太貴)
これで同点に追いついた雰囲気の良い状態でハーフタイム。
後半はお互いに守備を修正して、試合が固くなりました。
しかし、公式記録で60分(後半15分)、横浜猛蹴のロングスローのボールがなんとファーサイドまで流れ、ボレーシュートを打たれる。
そのボールが中村俊貴の足に当たりコースが変わってゴール。
GK橋本登にとってはどうしようもない失点。
その後、斎藤翔太のスーパーシュートが横浜猛蹴のスーパーGK若田和樹に防がれたりと、うまくいかず。。。
でもtonan前橋は猛攻を続け、公式記録で88分(後半43分)、福島遼のこの日2つ目のゴールで追いつきました。
その後も宮崎明浩、田中淳、深瀬太貴らを中心に猛攻を続けたのですが、追加点は奪えず3-3で試合終了。
何とも悔しい引き分けに終わりました。
横浜猛蹴の特徴は、足が速いフォワードとスーパーGK。
これはチームとしても分かっていたはずなのですが(前の試合の時に関係者とちょこっと話しをしたら、理解していました)、
結局、足が速い攻撃陣にカウンターで決められ、スーパーGKにスーパーシュートをセーブされました。。。
まず安田光。
何度チームの期待を裏切るのでしょう?
いい加減、1人でサッカーをするのはやめて、周りを信じて、周りをうまく使って欲しい。
サッカーは11人でするスポーツなんだから。
そして、安田光は周りを使ってプレーできるはず。
そして中村俊貴。
もしかしたらこれが本人のプレースタイルなのかもしれないけど、
淡々とプレーしすぎに見えるし、これまたサッカーは11人で協力しながら戦うスポーツだという事をどれくらい分かっているの?というプレーがある。
まぁそれでも前節までのセンターバックでのプレーよりは右サイドバックでのプレーの方が良かったし、見ている感じだと右サイドバックの方が向いてそうなので、この点は今後に期待が持てる。
そして3失点目に絡んでしまったけど、これまでなら失点の場面にすらいなかった(危険な場面に顔を出していなかった)事を考えれば成長はしていると思う。
もちろん助っ人としてtonan前橋にやってきている事を考えると、現状では残念ながらチームにとってプラスの戦力になってるとは言いづらく、正直、右サイドバックであれば控えの武士俣雄己を使って欲しい。
でも、たぶんだけど、ザスパからの助っ人選手は、怪我とかなければフルタイムで使う、という約束してるんだろうし、、、
だからこそ、中村俊貴にはやってもらわないと困る。
そして斎藤翔太。
2つの決定的なシュート(前半のPKと後半のスーパーシュート)が決まっていれば、この日のヒーローでもおかしくはなかったけど。。。
たぶんこれが斎藤翔太なんでしょう。
実力は問題ないように見えるけど(たぶん関東リーグでは本気出せばベストイレブンを狙えるレベル)、これまた淡々とプレーしているように見える。
でも、tonan前橋はこの日、試合終盤まで、フィールドプレーヤー最年長の田中淳と、フィールドプレーヤー最古参の宮崎明浩が、最後の最後まで気力を振り絞って頑張っていた。
だからこそ、新加入の選手に淡々とプレーされては困る。
正直、実力があってもこんなプレーを続けるのであれば、代わりに控えの山腰泰博を使って欲しい。
山腰はtonan前橋3シーズン目でチームにフィットしてるし、高さがあってポストプレーが得意という事もあり、前線で身体を張りながらチームに貢献してくれるから。
それでも山腰の代わりに起用されるのであれば、フォワードなんだから結果を出して欲しい。
最後にちょっときつい事を書いてしまったけど、チーム状態は良くなっているように見える。
特にこの日は福島遼と韓国人選手がチームの一員(連係面含む)として計算できる状態になってきたのも分かったし。
攻撃に関しても、決定機が決まっていれば5得点で笑って終える事ができた試合だったし。
tonan前橋、とにかく次、次の試合、勝とう!
関東リーグ1部初参戦ながら、今シーズンここまで2勝2敗1分の五分の成績を残している横浜猛蹴。
しかも負けた相手は優勝争いを繰り広げているVONDS市原とヴェルフェたかはら那須のみ。
横浜猛蹴は前線にスピードがある選手が居て、その選手にポンっとボールを出せば、裏に抜けて決めちゃう決定力があるチーム。
そしてGKは背番号9の実力派キーパー。
結果は3-3の引き分けでした。
tonan前橋のシステムは4‐4‐2。
フォワード:福島遼、斎藤翔太
サイドハーフ:イギョンミン、宮崎明浩
ボランチ:蔭山拓也、田中淳
サイドバック:(左)深瀬太貴、(右)中村俊貴
センターバック:ペヒョンホ、安田光
ゴールキーパー:橋本登
↓スターティングメンバーの集合写真
この日は、センターバックのペヒョンホが怪我から復帰、それに伴い中村俊貴がセンターバックから右サイドバックに異動、田中淳が右サイドバックからボランチに異動となりました。
田中淳はディフェンスラインに置いておいた方が守備が安定すると思うのですが。。。
で、試合ですが、開始すぐ(公式記録では2分)にコーナーキックからあっさり失点。
相変わらず試合の入り方がダメだし、セットプレーに弱いです。。。
その後、20分頃に斎藤翔太がPKを獲得して、そのPKを自ら蹴ったのですが、、、
何とポストに当ててしまい、失敗。
↓PK失敗シーン
このPK、相手GKに(たぶん異議で)イエローカードが出たりして、相手チームにとってはここで決められたら最悪の流れ、、、という中で失敗。。。
今シーズンのリーグ戦、tonan前橋はここまで対戦相手にPKを3回与えて3回ともゴールを許し(この時のGKは全てパクスンリ)、PKを1回ゲットし失敗。。。
これでは勝てる訳がない。。。
で、その後、コーナーキックからのカウンターで失点。。。
公式記録では29分。
ここは相手攻撃陣ときちんと2対2を作れていたのに、安田光が一人で対応しようとして抜かれ、1対2にされ、THE END。
安田光、いい加減、一人で対応しようとするのは止めろ!
(と、試合後、本人には言いました(今シーズン、既に3~4回同じ事を言っているような気がする。。。))
ちなみにこの失点後、田中淳とペヒョンホが意識して安田光のフォローをし出しました。
(う~ん、ホントは安田光がペヒョンホのフォローをしなければならない立場なのに)
で、この雰囲気が悪い中、ザスパからやってきた助っ人「福島遼」がやってくれました。
高い位置で相手からボールを奪うと、そのままゴール!
公式記録で38分、とうとう福島遼が大事なところでゴールを決めました!
そしてその後、このまま1点ビハインドで前半終了かと思われた(公式記録で)44分。
イギョンミンがうまく抜け出し、豪快なゴール!
この日、(これまでのボランチではなく攻撃的なポジションである)サイドハーフで起用されたイギョンミンが、その起用に応えました!
ちなみに、イギョンミンのゴール、tonan前橋になってから(トップ/サテライト制度が導入されて(2008年)以降)、2人目の高卒ルーキーのゴールで、2人目の10代の選手のゴールです。
(ちなみに1人目はいずれも昨シーズンの深瀬太貴)
これで同点に追いついた雰囲気の良い状態でハーフタイム。
後半はお互いに守備を修正して、試合が固くなりました。
しかし、公式記録で60分(後半15分)、横浜猛蹴のロングスローのボールがなんとファーサイドまで流れ、ボレーシュートを打たれる。
そのボールが中村俊貴の足に当たりコースが変わってゴール。
GK橋本登にとってはどうしようもない失点。
その後、斎藤翔太のスーパーシュートが横浜猛蹴のスーパーGK若田和樹に防がれたりと、うまくいかず。。。
でもtonan前橋は猛攻を続け、公式記録で88分(後半43分)、福島遼のこの日2つ目のゴールで追いつきました。
その後も宮崎明浩、田中淳、深瀬太貴らを中心に猛攻を続けたのですが、追加点は奪えず3-3で試合終了。
何とも悔しい引き分けに終わりました。
横浜猛蹴の特徴は、足が速いフォワードとスーパーGK。
これはチームとしても分かっていたはずなのですが(前の試合の時に関係者とちょこっと話しをしたら、理解していました)、
結局、足が速い攻撃陣にカウンターで決められ、スーパーGKにスーパーシュートをセーブされました。。。
まず安田光。
何度チームの期待を裏切るのでしょう?
いい加減、1人でサッカーをするのはやめて、周りを信じて、周りをうまく使って欲しい。
サッカーは11人でするスポーツなんだから。
そして、安田光は周りを使ってプレーできるはず。
そして中村俊貴。
もしかしたらこれが本人のプレースタイルなのかもしれないけど、
淡々とプレーしすぎに見えるし、これまたサッカーは11人で協力しながら戦うスポーツだという事をどれくらい分かっているの?というプレーがある。
まぁそれでも前節までのセンターバックでのプレーよりは右サイドバックでのプレーの方が良かったし、見ている感じだと右サイドバックの方が向いてそうなので、この点は今後に期待が持てる。
そして3失点目に絡んでしまったけど、これまでなら失点の場面にすらいなかった(危険な場面に顔を出していなかった)事を考えれば成長はしていると思う。
もちろん助っ人としてtonan前橋にやってきている事を考えると、現状では残念ながらチームにとってプラスの戦力になってるとは言いづらく、正直、右サイドバックであれば控えの武士俣雄己を使って欲しい。
でも、たぶんだけど、ザスパからの助っ人選手は、怪我とかなければフルタイムで使う、という約束してるんだろうし、、、
だからこそ、中村俊貴にはやってもらわないと困る。
そして斎藤翔太。
2つの決定的なシュート(前半のPKと後半のスーパーシュート)が決まっていれば、この日のヒーローでもおかしくはなかったけど。。。
たぶんこれが斎藤翔太なんでしょう。
実力は問題ないように見えるけど(たぶん関東リーグでは本気出せばベストイレブンを狙えるレベル)、これまた淡々とプレーしているように見える。
でも、tonan前橋はこの日、試合終盤まで、フィールドプレーヤー最年長の田中淳と、フィールドプレーヤー最古参の宮崎明浩が、最後の最後まで気力を振り絞って頑張っていた。
だからこそ、新加入の選手に淡々とプレーされては困る。
正直、実力があってもこんなプレーを続けるのであれば、代わりに控えの山腰泰博を使って欲しい。
山腰はtonan前橋3シーズン目でチームにフィットしてるし、高さがあってポストプレーが得意という事もあり、前線で身体を張りながらチームに貢献してくれるから。
それでも山腰の代わりに起用されるのであれば、フォワードなんだから結果を出して欲しい。
最後にちょっときつい事を書いてしまったけど、チーム状態は良くなっているように見える。
特にこの日は福島遼と韓国人選手がチームの一員(連係面含む)として計算できる状態になってきたのも分かったし。
攻撃に関しても、決定機が決まっていれば5得点で笑って終える事ができた試合だったし。
tonan前橋、とにかく次、次の試合、勝とう!