【 職人技 】 | きものカフェ紬の近況報告

きものカフェ紬の近況報告

日々の出来事などのんびりと気ままに綴ろうと思ってます。
期待しないで見守る位でお願いします。

先月の「カントリーフェスタinくまがや」通称くまかんで購入した生地を足袋にして貰いに行田市へ行って来ました。

{BF3E8A28-2B40-48F6-9A4F-5D0285B60B50}

埼玉県行田市。

【 足袋とくらしの博物館 】

行田市内において現存する数少ない足袋工場で、週末の土日曜日だけ開館してます。

第2日曜日のみMy足袋作り体験(要予約)が出来ます。

昨年の蔵めぐりの時の割引券があったので、それを使用しました。

入場料を払い館内へ、まだ早かったので館内を見学。

{1360A614-F396-4AE6-BEE3-393E833539EB}

二階は資料館になっています。

{3B33BC03-2AE6-49CE-B3D3-5FEA54DE6C82}


{FC950738-786B-46C9-ADAF-AA8B462C458B}


{E3AFD8E3-254B-4CD6-8E7F-A87C08DB1C4B}

一階の作業場。


職人さんが来たので、体験開始です。

{460735F3-9DFD-4A59-810F-46F080CE1B98}

まずは生地を裁断。

{3A0077C6-87F6-424B-A443-B9C187F5B15A}

裏地を縫い付け。

{6E762375-6FAE-4EFC-B3F3-BD85C4D3EDBB}

コハゼを付けて。

{38DD658D-2088-4541-8107-6046748185BB}


{5FDC1CE3-140D-403E-8BCC-E559E8DCDB79}

底の部分を付けて、段々形になって来ました。

{7167EB71-9649-4D1F-8EC6-8D5307BAA1A5}

千鳥と言うシッカリと縫い付ける作業をしてほぼ完成。


{C772DA97-7877-4EAF-A8A4-F12F46DC7F11}

ひっくり返して。

{178218C5-56A5-425E-AD50-26AFE6A30EE5}

形を整えて。

{1EAA093E-C152-4BCD-B33C-C2F87FA85ADD}

アイロンをかけて出来上がり。

{FBBB3FE5-C276-44DF-9AC5-CE72A112A86D}

綺麗にパッケージングされました。


体験と言っても何もしないで説明を聞きながら見学してるだけでした。



体験者が他に1人だけだったからか、裁断から完成まで僅か1時間ほどで出来上がりました。



難しい作業を簡単そうにこなす職人さんの技術は凄いと思いました。



この足袋を履いて蔵めぐりしたいと思います。