こんにちは
関東もいよいよ梅雨入り
昨日はお天気は雨模様でしたが、なんとか予報がハズレ(?)て雨は降らず~。
良かった
昨日、ジェルネイル検定上級の試験を受験してきました。
4月に受験したネイリスト検定2級。
やはりの不合格で、そこから1ヶ月半ほどしか時間のない受験でした。
が。今、資格が欲しい熱が盛り上がっていたので、受験を決めていましたー!
前半、ネイルケアとカラーリングで55分。
後半、ジェルチップオーバーレイとジェルスカルプチュアを合計5本で85分。
さて内容は。。。
前半開始から、緊張しっぱなし!!
そしてやはりやはりの、ハプニング。いや、予想はできていた!?
まず、ポリッシュオフのリムーバーが出ない!!メンダの調子がイマイチー!!
今まで試験でもそれ以外でも、よくメンダの出が悪くなることが多く
何個も買い替え・・・当日朝までちゃんと出ているものを持っていったのに、
やはり途中で出ず・・・ガシガシ押していたらようやく出始めましたが、ここで一気に焦りが。
第二のハプニング。プレプライマー塗布中に、ボトルを机上で倒す
本体は急いで置き直したけど、ブラシが膝上に落ちた。
「これってこのまま使っていいの!?いや、衛生面からダメか!?」
迷った末、使うのやめてアルコールを代用。
ボトル内の残量は半分くらいに減ってしまいました。
アクシデントもあり、緊張でファイリングをする手もプルプル、カラーリングもブルブル、
心臓ドクドク飛び出す寸前な感じでした。
でも一先ず時間内に終了。
問題の後半。
ファイリング->チップ装着(端っこの付きが悪かったな)
フォーム装着(下がり気味の指をちょっと上げ気味につけられなかった)
チップカット(3本カットしたら、全体的に長過ぎ。再度カットして揃えるのに手間取った)
ジェルアプリケーション(色々気にしてたら、ピンチのタイミングを逃した。ほとんどピンチ入らず)
・・・・・・・・・・・・・・・・。
あぁ、数えたらキリがないほどの失敗。
今回も既に結果が見えた感じ
画像も恥ずかしくて、載せることもできないです
極度の緊張を乗り越えない限り、全く受かる気がしなくなってきました。
いや、気がしない。
でも、やるだけのことはやりました!
前回の悔いだらけの試験よりも、今回はやるだけのことはやったのでスッキリです。
これが今の実力なのです。
多分、筆記試験60問は大丈夫です。
ようやく二つ試験が終わり、とっても開放感~
今回も試験後のビールが美味しかったです
よし!秋の試験頑張るぞ!!
今回も、長文をお読みいただきありがとうございました
マサコ