今回は愛知県瀬戸市深川町に鎮座します
深川神社です。
御祭神は天之忍穂耳命、天之菩卑能命など

奈良時代の宝亀2年(771)、藤原氏ゆかりの
天津神をこの地に勧請し創建されました。
瀬戸の総鎮守、産土神として篤く信仰
されています。

境内入口


境内はこんな感じ


案内板



手水舎


境内にはホテルも建っています。


急須の蓋?でできたアマビエ


稲荷社


境内社


古墳もありました。


陶彦社


拝殿



御朱印は普段はやられていませんが、
たまに限定御朱印があったりします。
今回は以前やられていた時にいただいた
ものです。