瀧野川八幡神社(東京都北区)今回は東京都北区滝野川に鎮座します瀧野川八幡神社です。御祭神は品陀和氣命(応神天皇)創建は鎌倉時代前期の建仁2年(1202)といわれていますが、「江戸誌」によると文治5年(1189)源頼朝が勧請したとの記述があります。社殿の裏手からは縄文時代後期の住居跡が発見されており、社地は考古学的にも貴重な遺跡に立地しています。境内入口境内はこんな感じ手水舎黄葉がきれいでした。御輿庫神楽殿狛犬末社拝殿御朱印は1日、15日限定金文字御朱印をいただきました。通常は「曜」のところが「勝」ですが、偶数月の15日は好きな漢字一文字にしてもらえます。なので「曜」に