今回から長野県の神社巡りです。
最初は長野県松本市深志に鎮座します
深志神社です。
本殿は宮村宮と天満宮、二社あり
御祭神は宮村宮が建御名方富命
天満宮は菅原道真公

社伝によると、宮村宮(宮村大明神)が
信濃国府中の井川城に居館した小笠原貞宗
公により、その北東にあたる、長沢川の北端
捧荘庄内郷宮村の地に、諏訪明神の霊夢を
受けて南面に社殿が造営され、暦応2年(1339)9月9日に祀られました。その後、
永正元年(1504)小笠原氏は、深志城
(のちの松本城)を築いて移るに及んで
産土神と崇敬し、社殿を西面に直し
城の巽(南西)の鎮護神とされました。

一方、天満宮は、小笠原貞基公が応永9年(1402)、居館である井川館近くの鎌田の
地に京都・北野天満宮より勧請されて
いましたが、のち江戸時代の慶長19年
(1614)6月25日、後裔である小笠原秀政公が、宮村明神の北側にさらに勧請され
並び祀られました。

天保12年(1841)京都・神祇道菅領長
上吉田家の認可を受け、深志神社と定め
ました。

境内入口


二の鳥居


手水舎


境内はこんな感じ


大杉と撫で牛


木製の神牛


菅原道真公、十一歳の御像


稲荷社


恵比寿神社


市神社


金山神社


愛染神社


三峰神社


神楽殿


本殿


狛犬


拝殿


御朱印頂きました。




おまけ
御朱印撮影台がありました。
せっかくなので使わせて頂きました。