おでんのちカレー  | 渡り鳥妻 in 熊本

渡り鳥妻 in 熊本

住めば都。転勤族を楽しんでます。各地のおススメを紹介していきます。

渡り鳥妻 in 長崎


今日の長崎は晴れ。

台風後のいい天気。

朝からシーツなどの大物の

洗濯パーティを開催。

そろそろ衣替えかな。

こたつカバーも

今度洗おう。

ぼちぼち、冬じたく。


寒くなってきたら

恋しくなる

おでん。


渡り鳥妻 in 長崎

紀文さんのモニターに当選。

今回、入っていたものは

こだわり紀文の季節(練り物詰め合わせと特製だし)

おでんや じっくり煮込んだ極厚大根

おでんや じっくり煮込んだ味しみ玉子

おでん用 特製カレー粉


渡り鳥妻 in 長崎

それに加えて

自分で用意したもの

練り物パラダイスの長崎代表として

牧島の大ちくわ。大きい。

同じく牧島のイワシあげ。

白菜のぐるぐる巻き。

じゃがいも。

ロールキャベツ。

たこ。

主人の好きな、ぎょうざ巻。


渡り鳥妻 in 長崎


コトコト煮て

普通のおでんのできあがり。

うす味で上品なお味。

自分で作るときは

鳥ガラとのブレンド出汁にするので

この上品さに驚き。

1日目、おいしく頂きました。


渡り鳥妻 in 長崎

2日目。

普段ならおでんは

2日目がいちばん味が染みてて

おいしいのだけれど

ここでひと手間加えて

紀文さんの特製カレー粉を投入。

具材も人参、玉ねぎ

しめじ、じゃがいも、ソーセージを加え

渡り鳥妻 in 長崎

カレーおでんの出来上がり。

黄色い。

おでんがちょっと

飽きちゃうなって

人にはおススメ。

味が変わって楽しめます。

お野菜も取れるし。

何より晩ご飯作りが浮いて

楽ちん。

渡り鳥妻 in 長崎


3日目のお昼は

もう少なくなった

おでんカレーに

うどんを加えて

カレーうどんで

いただきました。


おでん

おでんカレー

カレーうどん


リメイクエコおでんと

名付けましょうか。


おいしく

エコ

楽ちん


おでん

サイコー。


**fu**