毒親育ちのふみのブログ 畑とか水耕とか子供とかいろいろ -14ページ目

毒親育ちのふみのブログ 畑とか水耕とか子供とかいろいろ

岡山県南部在住の専業主婦です。
2010年からブログを始め、2021年5月21日に
アメブロに引越してきました。

★2021年5月21日以前のブログの画像が全て反映されず
引越前のブログはほぼ文字だけになっています★

いつも読んでいただきありがとうございますパンダ

 

10月に入って少し涼しくなりましたね。

 

涼しいねという日もあれば、朝夜は冷えて寒いくらいの日もでてきましたね星

 

夕方も18時にはもう真っ暗夜の街

 

9月に入ってからのことですが、ウォーキングをしていますカメ

 

その時に、歩数アプリを複数入れたのですが(ポイント稼ぎ目的)

 

 

これがきっかけとなったのかどうかわかりませんが

 

スマホの発熱が激しくなり1日どころか半日さえもスマホのバッテリーが

 

持たなくなりました雷

 

他にも原因となりえそうな条件が揃っていて

 

スマホ購入から3年半以上が経過していました。

 

夏の間は発熱しやすいと心得ていましたが尋常ではない発熱でした。

 

いろいろと対策しました((+_+))

 

・スマホの不要なアプリ削除

 

・充電しながらスマホを使うのをやめた(元々充電しながらの使用は控えてました)

 

・スマホを利用する時間を極力減らす

 

・(これはどうにもなりませんが)夏場で気温が高い→今年の夏の暑さは異常でしたガーン

 

・外でよく写真を撮影していたので極力減らす

 

ほかにも

 

・画面の明るさ、音を控えめにする

 

・スマホカバーをはずす

 

等々数えきれないくらい対策をしましたが一向に良くなりませんでした。

 

年数が3年半以上と使用していたので、そろそろかなとは思ってたんですが

 

ゲームなんてすると数分でスマホの画面が触れないほど熱くなってました。

 

それでも、まだまだ使いたかったので更に対策↓

 

↑スマホ本体に貼るだけ。

私が対策した際に既に手遅れだったのかもしれませんが

スマホが冷えたような感じはしませんでした。

発熱の機種に未だに貼ったままにしてます。

 

 

↑常温保冷剤です。

届いた時に封筒から出して触ったら少し冷たかったです。

冷蔵庫や冷凍庫に入れる必要もないので、ほんのり優しく冷やすような感じ

でしょうか。

スマホカバー(手帳型)にはさんで私は使用してました。

現在は機種変更しましたがバッグの中に念のため入れています。

 

あとは、ジェルタイプの保冷剤を完全に溶かしたものも使ってます。

ケーキ屋さんとかでもらえるような紙のパッケージの保冷剤ではなく、

かためのビニールに入ったタイプの保冷剤を使ってます。

これもバッグの中に未だに入れてます。

 

私は、SONYのXperiaを使用してましたが電話の画面を出して隠しコマンドのようなコードを打ち込んだら、現在のバッテリーの状態がわかるというのでやってみましたが、問題はありませんでした。

 

ネット検索してたらgoogleplay開発者サービスが悪さをしているというのを多く目についたので

そのアプリを停止させたりアンインストールしてみたりとしましたが状況が一時的に改善したものの、再度悪化したので機種変更となりました。

 

何が原因というのがはっきりしませんが、経年劣化と使いすぎなのかなという印象ですガーン

 

発熱してバッテリーの減りがやたらと早かったので、良い機会と思い機種変更に踏み切りました。

 

近くのドコモショップ予約がいっぱいで都合がなかなかつきそうもなく数日先まで埋まっていたのでドコモオンラインショップで同じくXperiaを購入しました。

 

今までもスマホは使ってましたが、人生初の5Gスマホです。通信量無制限です。

これからは何も気にせず使えます。

 

今まで4Gスマホで60GBの使用でした。

 

4Gのドコモのモバイルルーターを以前から使って家族と出かけた際にみんなで外でwi-fi使ってましたが(60GBの範囲内、家では自宅のwi-fi使用)これからは私は通信量無制限でも、モバイルルーターは無制限ではなく30GBの使用になってしまうのが残念。

 

30GBで足りなくなれば、私のスマホのデザリングで無制限でwi-fiにする予定です。

(デザリング中は私のスマホの利用は控える予定です)

 

子供がyoutubeを何気に見ていたようで9月に外でモバイルルーター利用時に60GBの範囲内中に50GBを食っていたことがわかって大騒ぎ(しかも9月10日にもなっていない時点で)

youtubeなどの動画サイトは見ないように言ってたのに、気が付いたら広告か何かでyoutubeの動画に切り替わっていたようです。

みなさんもお気をつけください泣くうさぎ

 

時間はかかりましたが、スマホの引越作業も終わったところです。

 

バックアップはとっていましたが、もうちょっと簡単にスマホの引越作業できたら良いのにな

と思ったり泣

 

落ち着いたと思ったら・・・

 

私の部屋のエアコン壊れる(購入後15年位経過中)

食洗機から異音(建築後10年間近)

扇風機1台壊れる

 

と次から次へと機械類の故障が相次いでます笑

 

ブログの更新が、本当滞ってます。

 

のんびり更新していけたらと思います。

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

↑気になる方は是非どうぞ。