いつも読んでいただきありがとうございます
↑の記事については、下のほうに少し書いてます。
興味のある方は是非読んでみてください。
本日6/28(火曜日)、中国地方は梅雨明けしました。
ニュースでもやってましたが、統計開始以来最もはやい
梅雨明けだそうで・・・
私は、暑いのが大嫌いです。
暑いのが好きな人には本当に申し訳ないですが、
なんでこんなに暑いのでしょうか?
梅雨の間、まとまった雨が降ったのが2日間しかなかった
というニュース聞いて更に驚きです。
我が家では6/19日曜日からドライでエアコンをつけっぱなし
にしています。
電気代が値上がりしていますが、ここ何年も夏の間は
数日家を留守にする時以外は、ずっとエアコンつけた
ままです
今年の電気代は本当に怖いですが家の中で
熱中症も嫌なので、健康優先です
そして我が家には、アトピー性皮膚炎の子供がいるので
エアコンつけていないと血まみれになるので、
やはりこの暑い時期のエアコンは必須です
先日も、子供を別件で病院に連れて行った際に
虐待の疑いをかけられて、ひどく医師に質問攻めに
あってきました。
もう似たようなことが何度も起こるので、仕方ないのですが
何か虐待を疑われない良い方法があったら知りたいです。
一応、アトピーの診断書は学校にも提出済みです
母子手帳ケースの中にもアトピーの診断書のコピーは
必ず入れていて、虐待を疑われるような場面に遭遇した
際には見せるようにしてます。
それでも疑われる私・・・。どうしようもないですね
去年、書いた自分のブログ記事を思い出し貼ってみました。
去年同様、使ってます。
電気代が気になるので容量の大きなモバイル
バッテリーを使って使用してます
今年また新しいのが出たみたいですね。
買いたい衝動にかられてます。
冬に過去最高額の電気代を更新してしまったので
今年の夏は電気代も値上がりしているようなので
更に気を付けたいと思います
ここ数週間、また大きな地震が目立ちだしてますね。
石川、熊本など。
暑い時期で大変ですが、ここひえは
水とモバイルバッテリーで動くので便利ですよ。
一応、自分が被災した時のためにも
このような商品を使うつもりで普段使いしてます。
中国地方は地震は少ないですが、たまたまなのか・・・。
自分が被災した時のためにも、これからも普段使い
できるようなものを探していきたいと思います。