いつも読んでいただきありがとうございます。
連日降り続いた大雨も一休み。
久々に晴れたような感じがしました
3階のバルコニーに様子を見に行ったところあることに気が付きました。
日よけ、目隠しなどの意味でつけた「すだれ」
全部100円ショップで購入したものではあるんですが・・・。
まだ、すだれとりつけて2週間~3週間のはず。
ちょっとこれは・・・。
7月末にすだれを購入したのですが・・・。
すだれの上の部分、カビがすごいです。
竹の部分だからある程度は仕方がないかなと思ってたんですが
こんなにすぐにここまでひどくなるとは思っていませんでした。
ホームセンターで1枚1000円以上のPPすだれを買おうかどうしようか悩んでいたのですが、100円ショップの竹のすだれを購入してしまいました。
6枚必要なので100円ショップなら600円、PPならホームセンターで6枚6000円。
残念ながらこのすだれは撤去です。
手前にキュウリが育っていますが、さすがに上まで伸びてきて
このカビに万が一でもキュウリが当たることを考えたら・・・
怖いので。
外で使う物なので1年は持つかなと思ってましたが1年どころか
1か月も持ちませんでした(笑)
すだれそのまま捨てるのもったいないので、上の竹の部分を切って別の用途で使えないか考え中
漂白剤使ったら落ちるかも?とご意見いただいたのですが、家庭菜園で使うとなるとちょっと抵抗があるかな。
できるとしたら水洗い程度かな・・・。
カビ防止スプレーみたいなのは売ってるんでしょうか?
雨の日には、一旦すだれをはずすのが良いそうですがそうそう簡単にはできそうもありません
半年くらいで使い捨ての予定ではありましたがちょっと残念な、すだれでした。
まぁ、尋常じゃないくらいの大雨降ったのも原因かもしれません
また月曜から雨の予報が出てます。
皆様もお気をつけください。