このたぐいの話が苦手な方はスルーしてください
批判的なコメントもメールも全部読んでます。
ありがとうございます。
批判的な意見も受け止めています。
前回と同じ内容ではありますが、一番下に私の気持ちを書いてます。スクロールして一番下だけでも読んでみてください。
前回は高校生編でした。
今回は、高校卒業後について
高校卒業目前になり親の借金問題も発覚しつつ祖母の貯金でなんとか県外で一人暮らし&学生生活ができることになった私
周囲の協力もあり、母から解放され、自由を勝ち取ったとさえ思いました。
学生生活をしながら、親からの仕送りはあったものの夕方生活費のためにバイトを始めた私。
学生生活1年目の夏の始めまでは、本当に順調でした。
普通の生活してました。
本当に 本当に 本当に 幸せでした。
母からの連絡もほとんどありませんでした。
着信あっても無視してました。
一度電話をとると、私の携帯代は私が払っていたので私からかけ直す羽目になり3時間以上も嫌味を言われるのです。
実家で暮らしていたら、手が飛んでくるような内容でも電話だから手は飛んでこないので安心
学生生活1年目の7月に仕送りが急遽止まりました。何も聞いていません
万が一に備えて、バイトもしていたので止まっても大丈夫だと思ってました。定期預金的なことも金額少ないですが、してました。
母が予想もしない行動に出たのです。
約20年近く前の話になるかと思います。
私名義の郵便局の口座に、複数のバイト代と仕送りが入るようになっていました。
私は私名義の口座のカードを持ち、母が私名義の口座の通帳を持ってました。
分かる人にはもうわかると思います。
口座から突如お金がなくなったのです、残高が0に近い状態でした
この時代、ネットバンキングなんてありません。
通帳で確認しようにもその通帳は母が持っている。
最初は母を疑っていませんでした。
なので、複数のバイト先にそれとなく、
「給料って〇日ですよね?もう入っているんですかね?ちょっと確認まだしてないんですけどね。」と聞いたら、
複数のバイト先〇日に入っているから確認してねと返事がありました。
伯母と会う約束してたので伯母に
「言いにくい話なんだけど」と前置きしたうえで話をしてみたら大激怒。(多分母の仕業を疑ってました)
手持ちが数千円で、今日明日で今すぐ困るということもありませんが、複数のバイト先一番早いところでも次の給料は20日後とか・・・。
笑えない
私が母に電話で確認しようにも、電話に出てくれません。
伯母が電話したらすぐに出ましたが、相変わらずの女優並みに
「なんのことかわからない」とすっとぼけました。
伯父と伯母が相談して、母には内緒で警察に被害届を出しに行くことを提案してくれました。
また母に何かされる、何か言われる不安と、身内を売るような行為にためらいがありました。
相談だけでもしようと決めました。
伯父と伯母付き添いのもと郵便局で、事情を話して、口座の明細を出してもらうにも手続きが面倒でした。
私の口座を止めることはできるけど、いくら本人のものとは言え明細をすぐに開示できないと言われた記憶があります。
伯父と伯母と相談して、母がお金をとっていない可能性もわずかながらあったので口座を止めて、新たな口座を作ることにして手続きをして、複数のバイト先に新しい口座をお伝えしました。
母には、伯母から
・警察に相談していること
・後日、被害届を検討していること
・郵便局に明細の開示をお願いしていること
・今後は、母の口座から、ふみの口座に入金することを伝えてもらいました。
数日後、母から伯母に
・通帳がなくなって入金できなかったと
言ってきたそうです。
今月、今後の生活費について伯母が話をしたら
「もちろん親だから払う」と言ったっきり。
伯母の中では、「(母は)今後払わないつもりだろう」と言ってました。
何の前触れもなく突然仕送りを切られた私(笑)
その後、1度も仕送りはありませんでした。
伯父と伯母から「少ないけど使いなさい」とお金を渡そうとしてくれましたがお断りしました。
本当はありがとうと受け取りたかった。
これ以上甘えられない。
祖母が節約したお金で学校も行かせてもらい、家賃も1年前払いしてもらってて、これ以上甘えることはできないので、断りました。
伯父と伯母も裕福な生活をしているわけではないし、本当に気持ちはありがたかったです
数日後、伯母に呼ばれて家に寄ったらどうも伯父と伯母が相談したらしく買物に連れて行ってくれました。
私は当然、母からの仕送りを切られた身なので何も買うつもりはありませんでした。
そしたら、伯母が(伯父と伯母の2人暮らしにしては)大容量のものを購入していることに気が付きました。
お菓子も特大パック、調味料も特大パック、野菜も単品売りのものでなく複数入った特大袋を購入してました。
伯父の家に戻ると、
「たくさん買いすぎたからシェアしない?」と言い出しました。
私がお金を受け取らないため、物を買って余ったから私に渡そうとする作戦を考えたようです。
ミカン箱2箱になるくらいの量を持って帰ることになりました。
1人家に帰って泣いてしまいました。
ミカン箱が宝石に見えました。
学校に行きながら複数のバイトを掛け持ちしていた私。仕送りが減った分、もう1つ仕事を増やしました。
いくら未成年とはいえ、本当にきつかった。それに加えて単発のバイトも入れました。
その年の夏休みにバイトを調整し休みが上手くとれたので実家に帰ったらカギを替えられていて家に入れない&母が家にいるのに家の中にも入れてもらえず、祖母の家に行って祖母の顔をみて少しお話をしただけで、とんぼ帰りをしました。
母には事前に時間も伝えていたのに。
後日、母が「その日、家の外で害虫(私)がいた。本当に役に立たない害虫がいた。気持ちが悪い。」と
話をしてくれました。
父には「体調が優れないので風邪ひいたみたいだから、広島に帰るね」と伝えてフェリーに乗って帰りました。
母親と縁を切りたいと本気で思いました。
離れて暮らしていて冷静になって考えて、まだこんなくだらないことをするのかと情けなくて。
今まで母から優しくされたことがなかったので、本気で縁を切りたいモードになってました。
この後、優しくされて私は右往左往させられることになります。
コメント欄、メールで
「親の悪口を言うあなたのほうが最悪だ」というような似たようなのがたくさん来てます。批判的なもの大歓迎です。
でも、事実なんです。これ、まだ序の口なんです。
出来事をピックアップしているだけですが、こんなのが毎日毎日続くのです。
当時は、周囲に理解してもらいたくて話をすることもありましたが、
一般的な普通の家庭で育った方には信用できない話のようです。
現在は理解してくれとも思いませんが、何かのきっかけにはしてもらいたいなと思います。
今、困っている人は参考にしてもらいたいし、
過去困っていた人には、理解してもらえるんじゃないかと。
人それぞれだと思います。
毒親から逃げた方の話も聞いてみたいし、その後どうなったのかも知りたいです。
私も参考にさせてもらいたいです。(結構前向き)
なので、毒親関係のブログもよく読ませてもらってます。
学生時代、友達同士で親の話をしていた時に、私の親はおかしいことに気が付きました。何も考えずに小中学校の時は、友達に話をしていました。
周囲から「ふみちゃんのお母さんおかしいよ」と言われました。
その後は流石に親しい友人には相談することはありますが、知り合ってすぐの人には母のことを聞かれても話をすることはなかったと思います。
批判されるのが目に見えていたから。