残暑お見舞い申し上げます


それにしても今年の暑さ

あまりにも異常過ぎやしませんか〜😱😱😱


この暑さの中

外で作業するのはまさに命がけ😵‍💫


農家さんには本当に頭が下がります👇️

雨☔の降らない地域もたくさんあるようで🫠(コメント欄に悲痛な叫びが…💦)

日々体を酷使してお米や野菜を作ってくださる農家さんたちには感謝しかないです🙏🙇

8月のこの酷暑が与える今後の市場への影響などをも動画内で話されていますが

災害やこれから起こるかもしれないその他の困難に遭遇した時(起こらなければそれで良し☺️)に

すべて国任せ自治体任せ農家任せにするのではなく一つでも自力で出来ることを増やしていくことが大切だなと常々思っているわけですが

いかんせん何をおいてもまずは体が資本✊🥴


ペーペー🔰へなちょこ畑管理人🧑‍🌾としてはこの暑さは絶対にナメたらアカン!ということで


最近は『早朝』と『日暮れ前』だけ!と決めて畑に出るようにしています


(それだけでも相当キツイけど…😭💦)


汗のかき方が尋常ではなく(どこにそんなに溜めてるのってくらい出る😂💦)

それに伴って摂る水分🥛量もハンパないのです🫠🫠🫠


というのも先月通院時の血液検査💉

主に肝機能の状態を示す『AST』『ALT』値が正常値をはるかに超えて急上昇⤴⤴⤴しており


主治医に『何か心当たりある?』と聞かれ


お酒🍺は週一くらいでほんのちょっと嗜む程度だし何だろうなー?🤔?🤔?🤔と考えていたのですが


『激しい運動とかしてないよね?』と言われて


『あ…毎日畑作業やってます!』と答えたら


呆れ顔で『あ…それだー!☝️☝️☝️脱水かも』…ですって😭😭😭


『今は要注意レベルだけどこのままの状態が続くとマズいよ』というちょいと情けない助言を頂戴することに…😭😭😭😱😱😱


ということでこの暑さが落ち着くまでは決して無理をせず脱水にも十分気を付けるようきつく諭されました


自身では脱水になっている自覚はまるでなく


ただ新しい生活にいまだに慣れず疲れているんだな…くらいの意識(そもそも重症筋無力症患者だということの自覚を持ちなさい!わたし😂)でいたので


やっとそれに気づかせてもらえた🙌やりたいことにだいぶ前のめりになっていた自分を見つめ直すきっかけをもらい『ラッキー✌』だったな


これからは何をおいても体調の回復を第一優先にしようと肝に銘じた畑管理人w1年生ここにひとり(ここは東京より暑い〜😭)であります😵‍💫💦


そんな暑さの中で畑の端っこに蒔いた種からたった1輪だけ育ってくれたひまわり🌻絶賛開花中🌻😍


朝日に向かってにっこり☺️逞しく✊立つ姿に元気をもらえたので
来シーズンはこの子の子どもたちをたくさん🌻🌻🌻🌻🌻咲かせてあげたいな〜と😍(もう来年の話かいっ!)

今シーズンの畑は草整理🌿土作り🧑‍🌾がメインのつもりだったのですがせっかくなら少しでも土壌改良も兼ねて(という欲が出てしまい🤣)

とうもろこし🌽に続いて着手したのが

昨シーズンどんぐり畑で種採した大豆🫛(フクユタカ)

左👉️直播き苗(種を畑に直接蒔いたもの)

右👉️断根・摘芯苗(直播きで間引いた苗から作った挿し芽)


どちらの方がうまく育つかな〜🌱

愛情のかけ方は同じなのでどちらも元気に大きくなってほしい😍


そして毎年種を採ってここの土地に合う🫛に育てていきたいな


そしてどこでもなんとか育ってくれるのがこちら👇️


今年もやっぱりサツマイモ🍠


左👉️紅はるか

右👉️安納芋


秋にはまた仲間にお裾分け出来るかな〜🤭


昨年までと違い日々目の前で成長🌱を確認・対処できることが何より嬉しいです😍


なにはともあれまずは健康第一☝️です


畑活🧑‍🌾が続けられなくなることが何より怖いヘタレなのでした😱💦


太陽さん☀なにとぞもう少しお手柔らかにお願いします🙇💦



🧑‍🌾冬珊瑚🌱


要注意⚠️は熱中症だけにあらず!😱
(まずは知ることから🤔)