先月〜今月にかけて思いもかけない展開があり連日ばたばただったのでブログの更新が後手後手になり気が付いたらまさかの大晦日…😭

しかしながら倒れることなく今日の日を迎えられたことに感謝するとともに

来年は今の暮らしが大きく変化しそうなので

その期待感とそれ以上に感じている不安感で睡眠不足になっている現状から

自身の精神的な弱さを再認識(やっぱりヘタレな冬珊瑚😂)

するか しないか の選択を目の前に

『やらない後悔』より『やって後悔』を選んでやろうと逃げ出したくなるヘタレな気持ちを奮い立たせている今日このごろの私です

さてそういうわけで今回は少し前の話になりますが借りていた農園の畑じまいの話です

昨年農学校で学んだことを試せる貴重な場をいただき試行錯誤し(汗💦かきまくり)ながら取り組んだ今シーズン

定期的に通うことは何より楽しく体力づくりにもなったのですが

いかんせんなかなかの遠方のため私一人では気軽に自力で👣辿り着けないことや

毎日の暮らしの中で常に農を意識できる環境を整えたいなという新たな欲も出てきたことで

今シーズンをもって通学スタイルを卒業すると決めました

仲間との楽しい時間もこれにてひとまず終了(たまには遊びに来たい🥰)です

無煙炭化器で竹炭🎍づくり

竹炭は来シーズンの畑の肥料に


一緒に美味しい冬の味覚🍠も楽しみました


仲間と育てた大根も嬉しい大収穫😆🙌

自宅で育てた玉ねぎ🧅苗も少し頼りないながらも畑に送り出すことができ(数週間経ちますが無事に育っているようで)ホッとしています


最後はありがとうの感謝を込めていつも以上に丁寧に借りた畝の整地🧑‍🌾

こうして農園での2シーズンを最後までほぼ休むことなく有終の美で飾れたことは私たち夫婦の大きな自信になりました


この2年で経験したことが来年以降の生活の土台となっていくと思います


そして畑といえば今シーズンはもうひとつ

『どんぐり畑』での畑活🧑‍🌾もありました🤭


こちらは農園以上に自宅からの距離がある🚗ため月1だけのお楽しみ🥰


こちらでの畑活は来年以降も継続予定ですが


今年最後の収穫は前々回一株だけ残した枝豆🫛から

きれいな大豆がとれました🤤

近隣の方からもお褒めの言葉をいただき放置ながらも頑張って通った甲斐があったなぁととても嬉しい気持ちに…😭


こうして畑三昧だった今シーズンはこれにて終了


来年はどんなシーズンを迎えられるでしょうか


楽しみでもあり…不安でもあり…


今年1年このブログに立ち寄り気持ちを共有してくださったみなさま


本当にありがとうございましたm(_ _)m


また来年も少しずつでもパワーアップしてより楽しいご報告ができるといいなと思います


みなさまよいお年をお迎えくださいね🙇



New冬珊瑚🤗