今夏大活躍中の『香るくりそつ双子姉妹』👇


えごま🌱さん』と『青じそさん🌱』


あまりにも似ているこの双子姉妹の違いは…というと


輪郭が丸い方が『えごま』

尖っている方が『青じそ』なんですって(ふむふむ…たしかに〜🧐)


食べ慣れていたのは『青じそ』さんでこちらは安定の爽やかな香り🌱


一方の『えごま』さんは『青じそ』さんよりも葉が大きく厚みがあり舌触りがざらざらしていて独特な苦みがありますね🥰


そしてこの香る姉妹にもうお一方忘れてならないのがこちら👇

スイートバジルさん🌱

今年はトマト🍅さんたちの助役としてキャスティングしましたがすっかり主役を食い🤣今夏ベランダの女王というくらいの勢いを見せて(オイル漬けなどに大活躍して)くれています😍


葉に触れただけでとても甘い香りがして気持ちが落ち着くので


イライラした時などにスリスリしに☝️(わざわざ触りに)いくことも…😂


人工的な香りは苦手ですけどこのシソ科三姉妹(なぜかここで突然八木沢三姉妹を思い出す冬珊瑚🤣古すぎる〜!🤣でも懐かしい😍)さんたちの香りは癒やされますし食欲マシマシ😚になって有り難いですね😍


そんな有り難いそして楽しいベランダ菜園ですが実は驚くほどの失敗もあるんです😭


少し前に防虫ネットで防御したはずの『べか菜🥬』さんでしたが👇

 


気づいたらこんなことに😭😭😭…👇

 

左👉ビフォー 右👉アフター

ありゃま…魔法にかかったかのようにきれいに葉🥬が消えてる〜😭


防虫ネットを確認したら内側にバッタ🦗さん(心なしかお腹がふっくら🤣)防虫ネットの隙間からお入りになったようです😭


悔しいというよりは…あまりにきれいに食してくれたのでよほど美味しかったんだろうなぁ〜と感心しきり…😆


食べたいという欲求は私たち人間だけのものではないなと改めて感じました(分かち合う気持ちも大事!👉負け惜しみ…か?🤣)


ということでこれにめげずにバッタ🦗さんたちのためにもまた種を蒔きましょうかね😅


さてさて


ここのところ日中活動(朝ウォーキング👣汗だくの畑活💦🧑‍🌾など)が増えたせいか夜活📚も滞り気味(即終了😴😪)の中でやってきたのがこちら👇


前回から総入れ替えした図書館本📚今週のラインナップ👇

たまたまですがこの時期らしいものが多い?かな…😂


教材から削除する動きがあったりと賛否両論のある『はだしのゲン』はやっと中盤へ


(削除しようとする理由がそうか〜なるほど〜ってなってきましたよ😂どこか今の世の中にも通じるものが…気になる人は是非読んでみて〜🫣)


続きが気になるのですが次巻の到着連絡はまだありません😭





平和な時代に生まれてきて良かったなぁなんてのんきに思っていた頃が懐かしい…(いや…恥ずかしい…かな😭)

でも私と同じように今のこの国に危機感を感じている人はどれくらいいるんだろう…な🤔

なーんて考えているだけではどうにもならないので

今私にできることを少しずつ進めていこう✊おーっ!

…ってことでまずは昼活📚ぼちぼち進めますか…🤣 

(このブログもどこまで続けられるかな…😂)


New冬珊瑚🤗


※日本の食糧問題提唱で現在全国各地で講演活動されている東大大学院教授
『鈴木宣弘氏』出演予定🎤
8/29(火)19:30〜クローズアップ現代(再放送翌朝5:30〜)👇👇👇


何を思う?