今回こそ〜まずこちらの正解からスタート

前々々回(随分前過ぎー🤣)『夜活』で紹介した我が家の果樹の新人さん

こちらの正解は〜


どんぐり畑生まれの〜👇👇👇

ビワさん🍋今日もすくすく成長中🌱😍(写真右下↗)


『種から育てるのが楽しくて仕方がない』という謎の病(笑)にかかってからというもの


果樹さんたちが続々増え続け『賑やか』という名の収拾つかな過ぎのベランダとなりつつあります🤣


そんな果樹たちに負けるな〜とばかりに前々回『山の日』に種まきした野菜さんはこちらの2種👇


今春も畑で好評だった『べか菜🥬』さん👇(天敵さん🪰🐜🦋🐞🐌🐛たちから絶賛防御中✊)と

👆蒔くなら今でしょの『夏まき五寸ニンジン🥕』さんたちも元気に成長中🌱


夏野菜🍅🍆の収穫が前倒しで終わってしまい(何とも頼りない母で申し訳ない😭)ベランダも秋モードに切り替わりました🥰


そうそう天敵さんで思い出しましたが


今朝はベランダのコンクリートに蝉🪰さんがお腹を上にしてじっとしていた(この時点では生死不明)ので


意を決して(なぜか蝉🪰さんにはいまだに触れるところまではいかないヘタレ冬珊瑚💦)


まずは支柱の先でツンツン下差し


ジジジーっと鳴いて🪰バタバタ(生存確認🫡)したので


ホウキ🧹でそーっと塵取りに乗せベランダの外へとブーン🪰と飛び立たせてあげました


もう戻ってきちゃだめよ〜寿命全うしてな〜👋と


『勝手に一日一善口笛口笛口笛


今日も良いことしたな〜とほくそ笑むまだまだ修行が足りないヘタレここにひとり🤣


そんな賑やかなこの地に新たな仲間入りを果たしそうなのがこちら👇(またなのかいっ!😅)

 

…って今度のこちらはどちらさま?🤣


こちらは(今回はさっさと正解言っちゃうよ〜)クレオパトラも食したと言われる栄養の宝庫ドライフルーツの女帝👑デーツ(なつめやし)さん👇ですよん

どうしてもやめられない甘いもの好きな冬珊瑚に日々至福の時間を与えてくれているこちらのお方

先日ごくたま〜に伺うランチのお店で最後に『良かったらどうぞ〜音譜』とちょこんと出てきたのがこのデーツさん

お礼を言いつつ美味しくいただいたところ種が顔を出した(いつも食しているのは種抜きデーツ)ので

その種をティッシュでくるみひそかに持ち帰るという…誰がどう見ても怪しい謎の(冬珊瑚的にはごく自然な)行動に…🤣🤣🤣🤣🤣

そうなるとこうなるわな〜ってことで


ダメ元でチャレンジした結果こうなりました🎊👇


わ〜ぉっラブラブラブ

(セロトニンだかドーパミンだかオキシトシンだか分かりませんが大量の幸せホルモン出ました〜🙌)


が〜しか〜し なつめやしって…


名前通りのヤシ🌴なんですけど〜〜〜〜〜!🤣🤣🤣🤣🤣


ってことで今後こちらのお方がどのようなお姿になっていくかは


乞うご期待😍

(もちろんこの私が一番期待〜ラブラブラブ)



今日も楽しい1日にしよう〜爆笑


New冬珊瑚🤗



※世の中がどんどんおかしな方へ向かっていくので考え出すと頭がびっくりガーンムキーえーんになってしまう(私が〇〇〇〇…なのか?)

でもくさらず前を向く!!諦めない!

まずは今日を生きるのだ〜ぁぁぁぁぁ〜おーっ!

えがお☺えがお爆笑(と自分に言い聞かせる毎日)