GWに新たに開墾した畑の一角に心待ちにしていた春の息吹を発見🕵‍♀美味しく熟す時を今か今かと狙っていたこちら👇

ビワ🍋さん


そろそろ一番美味しくいただける頃じゃないかな〜と狙いを定めて再び畑にやってまいりました🤭


実🍋はもちろんのこと

枇杷には葉🌿にも種にも栄養がぎゅーっと詰まっています

(種については毒とする説もありますので個々でしっかり調べ納得した上で利用してくださいね)


ということで(私にとっては)まさに栄養の宝箱や〜〜〜〜〜🙌😆


こちらの畑(どんぐりがたくさん落ちるので今後はどんぐり畑と呼びます)は


やむにやまれぬ事情で手入れすることになり自宅から距離もあるのでなかなか通うことはできませんが


こうした楽しみがあるとなんとか時間を作って来たくなるものですね🤭


が…ちょいと残念なことに


ビワさん🍋今回も実の方はほぼ色付くことなく緑色🟢のままでした

ちょっとだけ色付いたものもありましたがまだ早くて酸っぱかった〜😭


とはいえ一番の目的であるこちら👇

びわの葉🌿


こちらは大量に収穫できさらには混み過ぎた木の剪定もだいぶ進められたので良かったです🙌


びわの葉🌿は産毛を取りキレイに洗って乾燥させた後に焼酎漬け(びわの葉エキス🫙)にする予定です


次回は予定と体調が合えば実🍋を収穫しに来たいと思います


畑作業は楽しみが多くを占めますが

当たり前ですがこれがなかなかの重労働💦


往復🚗移動もあり(乗っているだけですが😭)翌日はぐったりで思うように身体が動かなくなっていますし


回復しないうちに次々とミッションが迫ってくるので


最近は体が悲鳴を上げてあちこち不具合が絶えません💦


楽しいけど倒れちゃおしまいだ😱

繰り返しになりますが3年前のウィルス騒動を発端に大きな(それはそれは大きな)気付きをもらい


それまでの生き方考え方が180度変わりました(全く別人?ってことかも(苦笑))


こうして自分の立ち位置が変わったことで病気との向き合い方もガラリと変わりました


病気を言い訳にせずさらに楽しく生きたいという思いが日に日に強くなり


少なくとも今は私の中では入院治療はもうしないと決まっているので


体調管理はすべて自己責任☝️

絶対に倒れない(入院しないぞ〜)という意識で自分の心と身体をしっかり守っていってあげたいと思います


このあとは苦手な梅雨☔そして蒸し暑い夏💦がやってくることですし


少しペースを落としてゆっくり進めていきたいと思います



『疲れたら休む!』

難しいけどこれが一番大切!ですね😭



そんなこの冬珊瑚のブログですが

参加している公式ジャンルを『入院・闘病生活』⇒『ガーデニング』へ変更しました☝️



これからは病と闘うのではなく出来るだけ楽しいことを実践し気が付いたら私の中から病がいなくなってた〜🙌ばんざーい!


…を目指していきたいと思います



New冬珊瑚🤗




※数十年前に友人と訪れましたがとても素敵な島でした👇

私たち人間は自然の中で生かされているということを謙虚に受け止め常に感謝の気持ちをもって生きていきたいものですね